吉岡里帆が抜けるように美しかった
観ながらすでに、アカデミー賞ってこういう映画が獲るんだろうなあとか、推し女優は幾人いても推し男優て横浜流星ぐらいだな、かっこいいよな、でも何やっても横浜流星の良さ…
ドラマ版でも思ったけど、逃亡犯と心が通じ合うまでの描写が短すぎて最も大切な「この人のために動こう」というところに至らないというか、背景が分かりづらい。小説もドラマも観てる人なら全体像が分かるけど、映…
>>続きを読む記録
TOHOシネマズ試写会
原作未読
「Cloud」の時にも書いたけど、できる限り誠実な人間でありたいと思った。
人が人を裁くことの難しさについて、改めて考えさせられた作品。
横浜流星さん、大…
「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です。
※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12877850325.html
古今東西、逃亡劇を描…
WOWOWドラマでも好評だったサスペンスの正体の映画化
ドラマ版が個人的にはスマッシュヒットな作品だったので、映画化を楽しみに鑑賞しました
ストーリーが大きく変わる事は無いので、その面では新鮮味…
【クジャクのダンス誰が見た?】の作中で松風弁護士が放った
「一人の無実の人が苦しむ可能性があるなら、十人の真犯人を逃す方が遥かにマシなんだよ」
というセリフが思い出されて、すごく重くのしかかるように…
(C)2024 映画「正体」製作委員会