本当に素晴らしい作品だった。
近未来というけどすぐそこの未来だと思う。恐ろしいけど、ホントに有り得そうで背筋が寒くなる。
監視社会、人権が制限される社会、具体的にイメージするにはうってつけ。そこで声…
「何も言わなければ権力者のいいようになるよ」
というのを学校という小さい箱にして分かりやすくストレートに描いている。
作りは自主映画レベル、そこが功を奏した。
音の入れ方は雑
構成も雑
音楽は…
既存政治への反発によるポピュリズムの台頭とダイバーシティによる歪みといった日本の行先への憂いを、学校という狭い世界に比喩的に配置した構造が、まず秀逸。
作家は賢いし、頭が柔らかいな。
そして、その…
佐野史郎がやっぱり好きだ。長い長い佐野の横顔を捉えた横移動に、少し上の世代の監督の、無邪気すぎるスカして"なさ"を感じて良かった。佐野史郎によって許されている!と思った。
ほぼ撮影とグレーディングの…
自宅で観ましたぁ~。
若い人が観たら、共感できるのかなぁ?
空音央監督のお父さんは、坂本龍一なんだねぇ〜。
高校生の中での仲良しグループ。
ずっとこのままの時間が、づかないかもしれない。
いま…
ある意味では題名の通りハッピーエンドかな
ただ、問題提起に対して作中では断片的なことの解決しかなされていなくて少し悲しい。
全部が解決なんて無理だけど、社会に投げかけるテーマがひとつあって面白かった…
© 2024 Music Research Club LLC