いたずら好きで常に楽しいことだけをしていたいユウタとコウは、幼馴染で大親友。毎日が楽しければいい、そう思っていた。しかし高校卒業と進学を控え、身の回りに起きている出来事がきっかけで、コウは社会における自分の立ち位置について考えるようになる。そんなある晩、いつものように学校に忍び込んだ2人。そこでユウタはあるとんでもないいたずらを思いつく。翌日いたずらを発見した校長は大激怒、学校に四六時中生徒を監…
いたずら好きで常に楽しいことだけをしていたいユウタとコウは、幼馴染で大親友。毎日が楽しければいい、そう思っていた。しかし高校卒業と進学を控え、身の回りに起きている出来事がきっかけで、コウは社会における自分の立ち位置について考えるようになる。そんなある晩、いつものように学校に忍び込んだ2人。そこでユウタはあるとんでもないいたずらを思いつく。翌日いたずらを発見した校長は大激怒、学校に四六時中生徒を監視するAIシステムを導入する騒ぎにまで発展してしまう。それに対する生徒たちの反発運動も巻き起こる中、ユウタとコウの関係もぎくしゃくし始め・・・
不安や焦燥 鬱屈に諦観 そして怒り、それら内側で渦巻く行き場のない感情をみな持て余しているのだろうな 私にも身に覚えのある衝動
良い面のみ悪い面のみ描かれる登場人物がおらず、それぞれの多面性を目撃で…
モップで床を拭いて端っこでふたりぼっちになるところ好き
カメラワークが素敵だなと思う映画
デモに参加するとか、そもそも自分ごととして世界に向き合う若者がマイノリティではない世界もくるとして、ゆう…
我々日本人が見ないフリしている、人種差別
黒人差別の映画を観て、遠い国の話と書いて恥じない
部落も女性も外国人も障がい者もみんっっっな差別されているのに
だから私もコウの気持ちが分かる
周りがお花畑…
© 2024 Music Research Club LLC
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。