HAPPYENDに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世界は変わっていくけど、彼はきっと変わらない。

近い未来の話。
ユウタとコウは幼馴染で大親友。音楽好きの仲間たちとふざけ合いながらも楽しい毎日を過ごしている。でも、ちょっとしたイタズラから2人の歯…

>>続きを読む
junko
3.5

近未来の日本が舞台 幼馴染の高校生のいたずらがきっかけで、校長が学校に監視システムを導入する 
友情物語だけど政治的な背景が入っているから色々考えてしまった
音楽がとても良い 無音のシーンで自分の思…

>>続きを読む
3.8
New Zealand International Film Festival にて

20XX年。近未来の東京、巨大地震の不安が日常にある社会で、ユウタとコウがただ遊んでバカしてるだけやと思って観てたら…そっから一気に管理と政治に引きずられてく。
いたずら一つで学校にAI監視システム…

>>続きを読む
3.4

坂本龍一の次男の監督作

いたずら好きで常に楽しいことだけをしていたいユウタとコウは、幼馴染で大親友。毎日が楽しければいい、そう思っていた。しかし高校卒業と進学を控え、身の回りに起きている出来事がき…

>>続きを読む
3.1

何の情報もない状態で鑑賞。
情緒的な青春モノを予想していたので、あまりにリベラル的思想傾向の強い作品で戸惑ってしまった。
調べたら監督は坂本龍一のご子息ということで、なる程そういうことかと理解した。…

>>続きを読む

・いろいろストレートすぎる気はするけど大変正しい
・好みはどうあれ今観るべき映画
・日本が管理監視社会になったら本当にこんな感じになるんだろうなという嫌なリアルさ
・ルールを好きに作れる立場で正しさ…

>>続きを読む
友達とのあの解れをどんなに仲良くても、
そこを受け入れられないあのズレを
自白することで埋めようとするユウタが愛おしくも儚いね。。

ユウタはまじで主人公顔
775
3.3

わたしが住まう町はすっかり日も暮れ始めると、ひぐらしが鳴き始め暦の通りに秋の近さを肌身で感じる日々です。そんな町で3日連続野外映画祭が行われました。
近所の酒屋でビールを買おうとしたら缶ビールか大瓶…

>>続きを読む

何故か無性にエドワード・ヤンみを感じて、公開時から気になってた。

近未来だけどレトロな絵面、ん?これめちゃくちゃエドワード・ヤンの湿度やん!
センシティブな旋律の劇伴が効いている。映像と音楽が不思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事