HAPPYENDに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『HAPPYEND』に投稿された感想・評価

EI
4.0

好きなものに突き進むのも嫌なものと闘うのも、どちらも立派な選択だと思うけど、そこのバランスって難しいなと思った
自分と反対意見だったときに自分の頭で考えなよ〜とか、いたずらがちょっと普通に迷惑すぎる…

>>続きを読む
MrSeep
4.0
栗原颯人という逸材を見つけてしまった映画か...
これからの新しい未来のカタチがhappyendとなることを願って。
3.3

こういう未来はすぐくるだろうね。
監視と外国人にまみれた社会。坊主の女の子がいたり、キュロットみたいな制服履いた男子がいたり。まさに多様性…。
自分が高校生の頃にはなかった悩みが、今の子たちにはある…

>>続きを読む
4.0

インディーズ系に近い映画なので派手さはないものの、主人公たちの顔が印象的で、キャラと合っていた。近未来設定もあまり表に出ていないけれど、制服が昭和ちっくで独特なのと、クラスメイトの人種が様々で、そん…

>>続きを読む

ウェルメイドな薄口社会批評映画

坂本龍一の息子、空音央監督による初の長編劇映画。世界的に評価されるのも頷ける撮影技術のクオリティの高さが光り、邦画離れしたルックスは見応えありだった。

問題はあま…

>>続きを読む

大宮まではるばる行ってきた。
監督のトーク付き。
監督のインスタちょっと怖いなと思ってたけどめちゃくちゃ柔らかい話し方の人で良かった。

若者のエネルギー大爆発もありつつ、剥き出しだからこそ不安定で…

>>続きを読む
3.5

ヒリヒリとした青春物語だった。
同じ時間を共有した仲間たちともいつかは別れが来る。
最後のシーン、長い音楽と静止画、あれは最初何か理解できなかったが、いつまでもこの時間を共有したい、時が止まって欲し…

>>続きを読む
音楽、キャスト、雰囲気はかなり好き!内容はあまりささらなかった、
3.6

職場の同僚ママさんにオススメいただいたイチオシ邦画の一つ👀

近未来の変容する日本を舞台にした青春映画🌱🏢

今と極端に違うわけじゃないけど、どこか陰鬱でどこか雑多としてる日本のどこかの街。
高校の…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

若者たちはここからだという作品だった

ずっと観たかった作品
入院していたため映画館では観れずで悔やまれる。

空音央監督、坂本龍一さんのドキュメンタリーの時に気になっていた監督

割とテーマは"よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事