幼い頃から親友として育ち、様々なバックグラウンドを持つ学生が通う高校に進学した後も気の合う仲間達と悪ふざけをして日々を過ごすユウタとコウ。ところが自分達の悪戯が原因で学校にAI監視システムが導入され…
>>続きを読む・いろいろストレートすぎる気はするけど大変正しい
・好みはどうあれ今観るべき映画
・日本が管理監視社会になったら本当にこんな感じになるんだろうなという嫌なリアルさ
・ルールを好きに作れる立場で正しさ…
わたしが住まう町はすっかり日も暮れ始めると、ひぐらしが鳴き始め暦の通りに秋の近さを肌身で感じる日々です。そんな町で3日連続野外映画祭が行われました。
近所の酒屋でビールを買おうとしたら缶ビールか大瓶…
何故か無性にエドワード・ヤンみを感じて、公開時から気になってた。
近未来だけどレトロな絵面、ん?これめちゃくちゃエドワード・ヤンの湿度やん!
センシティブな旋律の劇伴が効いている。映像と音楽が不思…
この映画を観て、いま自分が生活しているこの世界(というか国や街)は絶妙なバランスでなんとなく今の状態(良いのか悪いのかはひと言では言えないにしろ)に保たれているんだなと実感した。
というのもいつか…
© 2024 Music Research Club LLC