リトル・ダンサー デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リトル・ダンサー デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

saashi
4.0

恵比寿のピクニックシネマにて。

観た場所もあいまって、もう最高でした。

少年が学校受かった時にその場で拍手が起こって最高の空間だった、こうやって映画の中の人ではあるけど映画の世界に入ったようにみ…

>>続きを読む
仁
3.9

野外シネマみたいなイベントで観たんですけど、親父が喜びを爆発させる場面でワーッと拍手が起こっていた。映画体験は映画そのものと同じくらい大事なものでまだまだ捨てたもんじゃないねって思った。

最後のキ…

>>続きを読む

ビリーと先生が言い合うシーンが印象深い。

ビリー:自分が叶わなかった夢を押し付けてるだけでしょ。ボクシング教室の端でバレエを教えるなんて、恥ずかしい人生だ。(ニュアンス)

その後、先生はビリーを…

>>続きを読む

明るいサクセスストーリーなんだけど、その中に社会の厳しさと不穏さがあって好きだった
夢を追いかけていくビリーを見送り、上げることができなかった賃金のまま炭鉱へと向かう兄、切なかった。。

ラストシー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

要素要素がかなり自分の好み。
雰囲気も良いし、友人関係、親子関係、主人公のバレエへの思いからの実現も、丁寧に描いていて良かった。ストライキという時代設定が、父親や兄との関係性に説得力を与えている。父…

>>続きを読む
K
3.9

このレビューはネタバレを含みます

4/10/2024 fri シネマイクスピアリ スクリーン8 E8
フルスクリーンのビスタ


想像の倍の倍みっちり内容あって充実してた!めっちゃパンクだ〜〜〜

ロイヤルバレエスクールでオーディシ…

>>続きを読む
3.9
久しぶりに映画館で。終わったあと前に似たようなの見たよなと記憶辿っていて思い出す。「遠い空の向こうに」に似てる。個人的には後者の方が好き。こちらも良かったけど。
まこ
3.7
怒りや憤りさえダンスで表現するこの少年からバレエを取り上げたら何になるのか。
バレエをするために生まれた少年。
希望を感じる映画だった
3.8

このレビューはネタバレを含みます

リトルダンサーその名の通りの内容

幼少期からダンスに目覚めてダンスにのめり込んで最初は家族もにも認められなかったが、ひたむきにダンスに打ち込んで行くうちに周りも共感していき、酒浸りの親父も息子の為…

>>続きを読む
ひか
4.0

このレビューはネタバレを含みます

バレエは女のやることってセリフに反するように、最後のバレエ舞台のシーンで大人になったエリオットのムキムキの背中が映ってよかった
受験のシーンめっちゃ好き

あなたにおすすめの記事