ブルータリストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルータリスト』に投稿された感想・評価

思ったより重いし、力の入ってる作品だった。

終始脆さ、弱さが目立った主人公だが、建築に対する信念だけは最後まで貫いてた。
その妻は、夫に対する愛を貫いた。
long
-

自分のいた国を迫害され、
アメリカでも透明な牢獄みたいなあつかいで
そういうかなしさが常に消えないで残ってた
だから、救われないなっていう感想が
思い浮かぶ
あの建物がたって、表彰されても
救われな…

>>続きを読む
Mio
3.5

なかなか咀嚼しきれない映画であった…しかし眼福!これは劇場で見たかったーという美しいカットの連続。

もう最初から「アメリカ」が反転してるんだよね。終盤の十字架も…。となると最後のセリフも、「逆」な…

>>続きを読む
すし
4.0
ホロコーストを生き延びたユダヤ人がアメリカで1から人生を立て直す話。しかし生きるとは厳しいもの。アメリカに移住してハッピーエンドではない。これは今も多くの移民が体験していることなのだろう。
pusu
4.0
バウハウス出身のエイドリアンというだけで観たい!と思った。
戦後のアーキテクト。
3.0

亡命して建築を通して大成していくシンデレラストーリーなんかだと思っていた
ので、中盤からの展開は建築家としての狂気めいたものも感じてきて、これからかと思いきや富豪実業家との関係に少しずつ亀裂が入って…

>>続きを読む

総合的に良くできた作品やなぁと感動した。まず音楽。ストーリーに寄り添いながら観客をリードし、目立ちすぎずスタイリッシュ。あと、視覚的なセンスも良く、主人公がバウハウス出身の建築家という背景とのマッチ…

>>続きを読む
ごぶ
3.5

ホロコーストからはじまるユダヤ人ものは食傷気味だなと開幕観て思ってたら、ガンガン月日とストーリーが進んで、そのどちらもおもしろかったのでよかった。
前情報ナシで映画を観て当たりをひくのは嬉しいもんだ…

>>続きを読む
Yuta
4.5

アウェイの中での、完璧を求める建築芸術家の苦悩が、美しい映像と重厚な音楽で描かれていく。建造物に芸術を求めると莫大な費用がかかる。パトロンとの微妙な関係が緊張を走らせる。建築には疎いのですが、芸術的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事