音楽止まるタイミングとかめっちゃ考え込まれててだいすきやった!おぉってなった。画と音楽にめっちゃ操られた感した。あの描写、小説やったらどう表現するかめっちゃきになる!が多かった。そんくらい作り込まれ…
>>続きを読む暫定今年1の映画体験だったかも……
君の名前で僕を呼んでの監督ということしか知らずちょっと疲れてるときに観たが、ぶん殴られた。寝る暇なかった^^
音楽と画の良さは健在。
リーへのヘイトもすこしあるけ…
性欲から始まる恋
身体よりもっと奥の深いところで相手を知りたいという欲望を希求しようとして、結局相手は自分のもとを去ってしまう切なさ。
クィア映画の中でも特に男性同士の愛を描いた映画作品だと、片…
前半は映像綺麗でリーもユージーンもかっこよくて見入ってたけど
だんだんリーの執着が怖くなってきて
南米の密林ではもう意味わからんことなってて想像してたお話と全然違った
圧倒された
ジョナサンアンダ…
なんかすごいものを観た
複雑な内容だったようにも単純な内容だったようにも思えてなんだか頭がパニック
劇場で予告を見たときは「これは絶対に好きなやつ…絶対に観なければ…」と思っていたのて観たんですけ…
映像とファッション、ロケーションが最高!!!でもこれただの盲目ストーカーおじじゃん、、、ってなってダメだった。ぴちぴちの体のユージーンとシワっぽい体のリー、、、
原作未読だったので、ポスターとかあ…
ずっと観たくて浜松までいったよ〜
浜松意外と近い。
予告なく始まってたから若干遅れ気味で入った…
チャプターで分割される構成は好き。良い。
同性愛の映画だと思って見始めたけど、自身との葛藤や倒錯、…
©2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l. © Yannis Drakoulidis