このレビューはネタバレを含みます
永遠の片想い。
すごく簡単なあらすじを書くと、酒とドラッグに溺れる中年男性リー(ダニエル・クレイグ)が、若く美しい青年ユージーンに一目惚れしてどうにか彼を手に入れようと頑張るお話です。
なんかね…
🎬ルカ・グァダニーノ監督(『チャレンジャーズ(2023)』『君の名前で僕を呼んで(2017)』)の描く奇天烈な🏳️🌈ゲイのロマンス実話モノ📽️。3章+エピローグと言う構成。主人公が(💉+👨🏻🦳)…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「私はクィアだ」「私はクィアではない」。
この曖昧さがまさにクィアだった。
前半のラブストーリーが愛おしく、後半の夢のような世界に圧倒される時間だった。
ルカ・グァダニーノ監督の映画「チャレンジャ…
このレビューはネタバレを含みます
キャッチコピーにもある通り、孤独と愛についての映画だった 最後泣きそうになってしまった
自己破壊的な酒の飲み方やドラッグ、夜な夜なバーを徘徊する感じに途方もない孤独と渇きを感じて辛くなったし、ず…
伝説のヤク中作家、ウィリアム・バロウズが男性同性愛の世界を描いた初期長編の映画化。監督は『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ。
さて肝心の内容は……。好色な目をして男漁りを続けるダニエル・ク…
私の中では、この監督さんの作品に、call me by your nameのフィルターをかけていたと思う。だから違和感があっても基本的にはその興味深い一面に目を向けるようにしてたと思う。でもね、この…
>>続きを読むあんなにダンディなダニエル・クレイグでさえ、若い男に身も心も奪われ一喜一憂する様子はかなり見苦しいということを学んだ。いわんや一般のおじさんをや。
バロウズ原作ということもあってか、グァダニーノ作品…
このレビューはネタバレを含みます
ドラッグと叶わぬ恋が引き起こした中年の孤独。儚さ、脆さ、そんな言葉がよく似合う美しき青年ユージーン。一目惚れするのもよくわかる。一目惚れシーンがNIRVANAのCome As You Areで痺れた…
>>続きを読むすみません、第3部あたり、眠くなってうとうとしました。
祖国に帰れず退廃的に過ごす初老男性の孤独はわからないけど、まぁあれだけ美しい青年がいたら恋しちゃうのかな。
それにしてもリーの欲望がすごくて…
期待感の高まるオープニングにわくわく。
ダニエルグレイグってこんな役もできるのね。
ユージーン役の俳優さんは初めて見たけど、
ものすごいスタイル。
ユージーン掴みどころないなぁ。
密林の章から急…
©2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l. © Yannis Drakoulidis