クィア/QUEERの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クィア/QUEER』に投稿された感想・評価

ao
-
あなたのことを知りたいというかなり単純な感情なのに、これほど表現と理解が難しいなんて…年齢、性別関係無く赤の他人の本性を知ることは難しいし冒険的だ。
自分が思っているバロウズよりちょっと元気な気がした。トリップの表現はああやるんだ、と思った。
音楽も良かったけど、もう少し同年代の曲だと雰囲気出て嬉しかったかな。

音楽止まるタイミングとかめっちゃ考え込まれててだいすきやった!おぉってなった。画と音楽にめっちゃ操られた感した。あの描写、小説やったらどう表現するかめっちゃきになる!が多かった。そんくらい作り込まれ…

>>続きを読む
りん
4.1

暫定今年1の映画体験だったかも……
君の名前で僕を呼んでの監督ということしか知らずちょっと疲れてるときに観たが、ぶん殴られた。寝る暇なかった^^
音楽と画の良さは健在。
リーへのヘイトもすこしあるけ…

>>続きを読む
か
3.4


なんかすごいものを観た
複雑な内容だったようにも単純な内容だったようにも思えてなんだか頭がパニック
劇場で予告を見たときは「これは絶対に好きなやつ…絶対に観なければ…」と思っていたのて観たんですけ…

>>続きを読む

映像とファッション、ロケーションが最高!!!でもこれただの盲目ストーカーおじじゃん、、、ってなってダメだった。ぴちぴちの体のユージーンとシワっぽい体のリー、、、

原作未読だったので、ポスターとかあ…

>>続きを読む
Haruto
2.3
2025年40作目
なんだこれって映画だった。想像してた方向に行かずで面白い。
白のセットアップに身を包むダニエルクレイグのかっこよさが際立つ映画。
むっちゃバロウズっぽ〜おもろ〜帰ったらバロウズ読み返そ〜
と思ったら原作バロウズで笑った 調べろ
4.0

原作未読。切実に日本語字幕欲しかった。ただでさえもイメージの連続なのに言葉がないと分からない、言葉はいらないと言っていたが、こちら側としては言葉が必要だった。原作名前しか知らないしだからという訳じゃ…

>>続きを読む
Aya
3.4

#twcn

OPからポスタービジュアル、外国の一夏の経験的なポイントポイントがもの凄く"Call Me By Your Name"そっくりです。

このポスター・ビジュアル大好きです!!

ルカ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事