クィア/QUEERに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『クィア/QUEER』に投稿された感想・評価

2.0

『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督の作品なので期待して観たが、自分には全く合わない作品だった。中年男のゲイの絡みは面白くもなんとも無いし、いや、むしろ不快感マックスだった。

中年男の…

>>続きを読む
監督を知らないから見方が分からないのか、それともクィアが性に関してなのか奇妙なものも含めてるのか、分からなくてずっと置いてけぼりだった。
音楽は良かった。
苦手だから急なグロは困る。
原作読まないと全くわからん狂気
逆に原作が気になった
考察読んでやっとなんとか
なり
2.0

なんでしょうコレは

私去年、チャレンジャーズってゴキゲン極まりない爆アガり映画に狂喜乱舞いたしまして
サスペリアのリメイクも楽しませてもらいましたし
君の名前はそんなでもなかったんですが
今回はど…

>>続きを読む
NKN
2.0

流石に長いなと。
特に2章まで。

トリップする描写で、「テレパシーで理解し合いたい」という欲の果てに一体化するのが印象深い。

後半はまだ楽しめたけれど、正直あまり乗れず。
ウィリアム・S・バロウ…

>>続きを読む
2.0
「ALLWAYS」みたいなグリーンバック丸出しセットに辟易。ヨレヨレのダニエルクレイグは良かった。
1.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的な感想です。。ディスりたい訳じゃないので、違う意見も聞けたら嬉しいです。コメントお待ちしています!

サブスタンスと違う意味で頭を抱えました。
恋愛物語のなかで性描写シーンがあるのは当然ですが…

>>続きを読む

2章までガチのゲイの恋物語で良かったのに…

思春期男子みたいなリーがかわいかったです。
相手役のユージーンの佇まいも良かった。

ダニエル・クレイグの名演と音楽で持っているが後半が話が突拍子もなく…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に好みじゃなかった
恋愛脳のおじさんが若い美男子に恋して付きまとうのも、南米へ行ってからのアート?コント?も
ta0203
1.0

なんだこのぱちもんフランス映画。と思ったら後半、、、ゴールデングローブ賞はダニエルクレイグに弱みでも握られてんのか。
前半部分、俳優が凄すぎておじさん役にしては完成されすぎてるというか、ここまで振り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事