アイム・スティル・ヒアを配信している動画配信サービス

『アイム・スティル・ヒア』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイム・スティル・ヒア

アイム・スティル・ヒアの作品紹介

アイム・スティル・ヒアのあらすじ

1970年代、軍事政権下のブラジル。元国会議員のルーベンス・パイヴァとその妻エウニセは、5人の子どもたちと共にリオデジャネイロで穏やかな日々を過ごしていた。だが、スイス大使誘拐事件を契機に、国の空気は一変する。抑圧の波が広がる中、ある日、ルーベンスは軍に逮捕され、そのまま連行された。愛する夫を突然奪われたエウニセは、必死にその行方を追う。しかし、その過程で彼女自身もまた軍に拘束され、数日間にわたる過酷な尋問を受けることとなる。極限の状況の中でなお、彼女は沈黙を貫き、夫の行方を捜し続けた。自由を奪われ、愛する人の消息も知らされぬまま、それでもエウニセは諦めなかった。夫の名を呼び続けたその声は、やがて静かに、しかし確かに、歴史を動かす力へと変わっていく──。

アイム・スティル・ヒアの監督

ウォルター・サレス

原題
Ainda Estou Aqui/I'm Still Here
公式サイト
https://klockworx.com/movies/imstillhere/
製作年
2024年
製作国
ブラジルフランス
上映時間
137分
ジャンル
ドラマ
配給会社
クロックワークス

『アイム・スティル・ヒア』に投稿された感想・評価

sonozy
4.5
オスカー 国際長編映画賞受賞作。
1970年代、軍事政権下のブラジル。
リオデジャネイロの海岸沿いで幸せに暮らすパイヴァ家(夫婦と5人の子供)に、突然悲劇が起こる。

政府から派遣された男たちが彼らの住居に侵入して占拠し、元国会議員のルーベンス・パイヴァを連行。
すぐに戻ると言われたが一晩経ってもルーベンスは戻らない。

追って、妻エウニセと次女エリアナも連行されてしまう。
エリアナは当日解放されるが、エウニセは夫に関して数日間に渡り過酷な尋問を受け、ボロボロの状態でやっと帰宅。

夫ルーベンスはどうなっているのか、一家は今後どうなるのか....

ルーベンスの息子マルセロ(作家)の回顧録が原作ということで、1964年から1985年の軍事独裁期間中、軍事政権に批判的な立場を(過去も含め)取ったという理由で、少なくとも400人以上が殺害または失踪させられたという中の一人の実話なんですね。

過酷な運命に翻弄されながら、子供を育てあげ、大学に再入学して法律を学び、47歳で卒業。弁護士として、ブラジルの先住民の権利を取り戻す活動に従事したというエウニセを演じたフェルナンダ・トーレスの演技が素晴らしい。

70年代の空気漂う映像や、ブラジルで愛されたワーゲンビートル(現地名はFusca/フスカ)がパトカーにも使われているのも印象的。

タイトル『Ainda Estou Aqui/I'm Still Here』は、当時、殺害/失踪させられた人々の記憶や、エウニセのような生存者たちの生き様や精神が、世代を超えて行き続けているという意味でしょうか。
2024ベスト

とんでもない大傑作。

ヴェネツィア国際映画祭のプレミア上映にて鑑賞。

5日間、毎日4作品以上見てて、疲れて最後の作品がこの作品。

軍事政権下の70年代のブラジルの実話に基づいた家族の作品で、父が軍に誘拐され人生が壊れていく中力強く生きる母親と子供のお話です。

愛に溢れてる家族のシーンから父が殺されてどんどん辛くなるのが、もう悲しくて仕方ないのだけれどこの歴史や軍事政権の愚かさ、母親を初めとしたこの家族の力強さを決して忘れてはならないと心に留めました。

日本公開したら絶対観て欲しい!!!
Shaw
3.7
オスカー直前にギリ映画館で見れた本作、2024年で最高評価の作品の一つなんだが、期待値が高すぎたせいか今ひとつだった。おそらくソースマテリアルにめちゃくちゃ誠実につくられているんだろうが、映画でしかできない映像表現に徹してほしかったな。思った以上に"記録"の重要性についての映画なんだけど、何でも記録しておく大切さはみんな知ってるじゃん、って感じでメッセージ性も少し弱めな感じ。映画でしか得られないような体験、というものがこの映画には欠けている。でもフェルナンダ・トレスの演技だけでも見る価値はあるし歴史において重要な物語なので知っておくべき。

『アイム・スティル・ヒア』に似ている作品

スリー・オブ・アス

製作国:

上映時間:

102分
3.7

あらすじ

イラン南部の小さな村。大家族の中の大勢の兄弟のひとりとしてヒバットは産まれた。兄弟たちはみなそれぞれの道を歩むが、ヒバットは反政府運動に関心を持つようになる。弾圧的な政府により逮捕され、長…

>>続きを読む

The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛

製作国:

上映時間:

132分

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

ビルマ(現ミャンマー)独立に尽くしたアウンサン将軍の娘、アウンサンスーチー。1988年、母の看病のためイギリスから祖国へ戻った彼女は、民主化を求める人々に後押しされて選挙への出馬を決意。こ…

>>続きを読む

あなたと過ごした日に

上映日:

2022年07月20日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1970年代、麻薬カルテルが台頭するコロンビアの「メデジン」。自由を声高に謳う、医師である父の波乱の人生を描いた、真実から生まれた物語。 父と同じ名を持つエクトルは、5姉妹に囲まれた唯一の…

>>続きを読む

母の聖戦/市民

上映日:

2023年01月20日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.7

あらすじ

メキシコ北部の町で暮らすシングルマザー、シエロのひとり娘である十代の少女ラウラが犯罪組織に誘拐され た。冷酷な脅迫者の要求に従い、20万ペソの身代金を支払っても、ラウラは帰ってこない。警察…

>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録

上映日:

2021年10月29日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2005 年、弁護士のナンシー・ホランダー(ジョディ・フォスター)はアフリカのモーリタニア出身、モハメドゥ・スラヒ(タハール・ラヒム)の弁護を引き受ける。9.11 の首謀者の 1 人として…

>>続きを読む

アルゼンチン1985 ~歴史を変えた裁判~

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1985年にアルゼンチンで実際に行われた軍事独裁政権に対する裁判を基にした作品。フリオ・ストラセラ検事、ルイス・モレノ・オカンポ副検事、そして法を信じる若者たちが一丸となり、強大な相手との…

>>続きを読む

関連記事

【結果速報】第97回(2025年)アカデミー賞 全部門ノミネート作品&受賞作品一覧!作品賞は『ANORA アノーラ』が受賞