香港、裏切られた約束の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『香港、裏切られた約束』に投稿された感想・評価

カズ
4.0
学生がひたすら火炎ビンを投げつけ、警察がひたすら放水し抑圧する様をずっと見せ続ける映画 民主化弾圧恐ろしい よくカメラ回したな
IN
3.8
いきなりブルース・リーが出てきて非道な警察官たちをやっつけてくれたらよかったのに。最後に示される登場人物たちの近況に残酷な現実が表れていた。よく撮った。
yokko
4.0
とにかくすごかった😨
香港のデモの様子はドキュメンタリー番組などでいろいろ見ていましたが、この監督のが一番生々しかった
この映像が残されて本当によかった
しげ
4.8
公開に漕ぎ着けた関係者に
感謝と労いの言葉を贈りたい。

対岸の火事ではないですね。

被団協のノーベル平和賞の時
もそうでしたが、
声を上げ続けること、
主張し続けることの大切さを感じました。
4.5
24-74-1

「時代革命」の別Ver. といったところかな。
5.0

大切なドキュメンタリー。人道に反した警察の行動に度々心を痛めつけられる。平和が何か、帰属意識を得るのは本当の意味で良いことなのか、幸せはどのように訪れるのか。

上映の自由があるということをひしひし…

>>続きを読む
4.4
観てよかったし、観れてよかったな
これ上映されたのがすごいと思う

この映像が撮影されたこと、無事に保存されたこと、そしてこうやって公開されること自体にスコアのつけられない価値がある。

映画の初めに監督本人のメッセージムービーがあり、「自分は元々映画を撮るのが夢で…

>>続きを読む
hehe
3.5

アップリンクで、阿古智子先生の後解説付きで鑑賞。逆説的ではあるが、「香港人」という概念がこのときに大きく生まれた副産物であることを知る。

あれから5年、香港大学の4割は中国からの学生で埋められ、今…

>>続きを読む

80年代から90年代初めまで、香港は憧れの国だった。雑多でありながらも勢いがあった。チョウ・ユンファ、レスリー・チェン、ジョン・ウー、リンゴ・ラム、数多くの素晴らしい映画人を生み出した。エネルギーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事