その歌声は世界を変える事が出来るのか。
心の中にある葛藤や苦悩、
その全てを音楽に込めた男の生き様に胸が熱くなる。
ティモシー・シャラメの新たな代表作の誕生に拍手を送りたい!———赤ペン瀧川(映画プ…
月は望まないで星があるから
最近「国宝」で見たのと同じように
芸を極める人は愛する人も含めて
他の何もかもを犠牲にする人なんだな
綺麗な人を抱いても必ず夜も、
朝起きてからも作曲をしているボブ
…
ティモシーの役作りすごい
ボブディランもっと下膨れでそこまで男前じゃなかったはず笑
シルヴィー!シルヴィー!
下積みを支える女って愛しかない
JK時代聴きまくってたから記憶蘇る笑
ありがとうボブ…
ティモシー・シャラメとモニカ・バルバロの歌唱シーンの迫力が凄すぎる。二人ともスターすぎるって。エドワード・ノートンとエル・ファニングの出演も嬉しい。
内容的には、ボブ・ディランがエレクトリックに転向…
自由、とにかく彼は自由だった。
結局彼は何者かわからない。
最後のライブのシーンはめっちゃ好きだった。フォークソングを歌う場でエレキギターガンガン鳴らして自分がしたい事をやりきる。
流石ボブ、俺たち…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.