田舎への解像度が高すぎる 一瞬で何もかも広まるんよな😇
菅田将暉が自分で絵描いてたのびっくりだし亡くなったばあちゃんの空き家に筍と魚の煮付けの絵を飾るの良かった
竹原ピストルも中村雅俊も皆良かった、…
・中村雅俊は釣り体験?の漁師?
・井上真央は中村の娘で同居中。市役所勤務で空き家担当になった。手始めにもう一つの自宅?4LDKを家賃6万で掲載した。
・すると朝4:30に直接LINEにドバドバっと物…
自分が育った田舎はここまで過疎地域ではなかったけど、コロナ禍の報道の仕方とか田舎ならではの他県偏見は凄かったから、ずっと川で叫んだ菅田将暉側の感情で見てた。
自分も性悪説派だから田舎側の考えもわか…
良い作品だった。田舎ならではの良さや辛いところを思い出した。三陸の景色は美しいね。震災で家族を亡くした人の心に寄り添うのは難しい。ただ、百香が自分の思いのまま好きなように生きていいんだと気づけたのは…
>>続きを読む気になってディスタンスより先にググっちゃった。"おだずもっこ"ってそういう意味なのか!所々コメディ要素もありで楽しい。
温かい環境だけど、個々のしんどさは拭えないこともあるもの。辛いよって言葉にで…
宮藤官九郎脚本によるヒューマンコメディで、2020年のコロナ禍、大企業に勤める釣り好きの青年・晋作(菅田将暉)がリモートワークを機に宮城県南三陸へお試し移住し、人々の温かさや地域の社会問題に触れなが…
>>続きを読む観てから3ヶ月以上経っているので記憶はあやふやだけれど、クドカン作品も菅田将暉さんも大好きなだけに、期待値に届かず。
舞台は東日本大震災の記憶が残る宮城、そしてコロナ禍。東京のサラリーマンの、リモ…
Ⓒ楡周平/講談社 Ⓒ2024「サンセット・サンライズ」製作委員会