事前情報は「刑務所に差入代行する」ってことだけ。
マルちゃん…ちゃんと素行が悪いというか育ちが悪い食べ方や喋り方ですごい…そんな演技も出来るの…モラハラっぽい怒鳴り方とか普通にフラバ出来るほど怖か…
観終わった直後は「本当に描きたいのは二ノ宮と藤川の物語だけど、そこをメインにすると容疑者Xの献身に寄せすぎてしまうからあえて外して、要素を足して薄めたのかな」という、良いとも悪いとも言えない感想を抱…
>>続きを読む刑務所や拘置所に家族や知人からの依頼で受刑者に差入れを代行する「差入れ屋」を営む一家のお話。運転代行や退職代行等々の代行業でこの職種が実在する事を始めて知った、仕事の内容的に受刑者への物品の差入れ以…
>>続きを読む刑務所への差入代行業、という特殊な仕事を描くお話ということで、身内が直接渡すことのできない「差入」を通して受刑者の心がどう動くのか、動かないのか、というストーリーを期待して鑑賞しました。
実際の作中…
事前情報はほぼ無し。
少しずつ状況が分かってくる。
中府刑務所は笑ったが、東京郊外の設定か。
色んな話が絡んでくる。
女子高生がどう絡んでくるか分からなかったけど、最後にガッツリ来た。
一番良かっ…
お父さんが息子のいじめに対して感情のまま突っ走って暴力沙汰にまでなって、子供の学校での立場が悪くなるんじゃないかとか思ったけど、当の和真はお父さんに心配かけないくらい強くなるって決意しててその精神力…
>>続きを読む暗いの覚悟で鑑賞したのですが観てよかった!!
差し入れ屋というのも初めて聞いたし犯罪者に差し入れ代行する勇気も凄いと思った
主人公(丸山隆平)自身も服役経験があり出所後は叔父の仕事を手伝っている
息…
2025.17 🎦
疲れた、どっときた。
わたしは基本どのドラマや映画でも、登場人物にとても感情移入しながら観てしまうので、誰も彼も終始色んな感情が爆発していてとても疲れました。
あと、とち狂っ…
ジャパンプレミアから4回鑑賞してもまだ馴染みの無さすぎる自分は、言葉があまりまとまってないけど丸山隆平ファンとしてやっと少しだけ感想っぽい感想がかけました…
"差入屋" 刑務所や拘置所で平日の8:…
重すぎるお話
このお話はめちゃくちゃ重い
そして北村匠海さんの演技がとてもすごい
今まであまり見たことないような役だけど、とても演じきってて飲み込まれた
感想としては色んな考え方ができる映画だな…
©2025 映画「金子差入店」製作委員会