アット・ザ・ベンチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アット・ザ・ベンチ』に投稿された感想・評価

4.0

ダウ90000蓮見くんの寿司ネタはお見事
会話劇ですぐに蓮見くんやろうなぁって思ってエンドロール見たら案の定

今回はベンチを基点に各々の会話劇が繰り広げられたけど、テイストとしてはジム・ジャームッ…

>>続きを読む
笑って泣いた素敵な映画だった

3章目
私の妹もきっとこうやって
来てくれるだろうなって思った
そういう人が身近にいるのは幸福だなと。

妹にもそう思って欲しい
お姉ちゃん、いつでも迎えに行きますよー
タロ
3.8

個人的感想です。せっかく5章に分かれてたのでそれぞれの感想をツラツラ述べます。

1章
付き合う付き合わないの男女の距離感だったり、勘違いだったりがこしょばゆくて、何歳の男女がやってるのか分からない…

>>続きを読む
Kazumi
3.8

最初と最後のエピソード、広瀬すずがベンチに座って喋っているだけではあるけど絶妙に光を捉えて髪が風になびく映像が美しすぎて、ずっと見ていたかった。
安部勇磨の主題曲もカメオ出演も、なんだか力の抜け具合…

>>続きを読む
単館映画館での上映だったので
初めて老舗の映画館に足を運んだ。
その経験含めて ベンチで紡がれる物語が
穏やかで笑えて泣けて特別な体験だった

ep3の今田美桜ちゃんと森七菜ちゃんの
姉妹喧嘩に泣いた

【心地よいオムニバス】

河川敷のほとりにあるベンチを舞台に繰り広げられる5話のオムニバス。舞台を見ているような会話劇で、とても楽しかった。

どの話も良かったが、3話に出てくる超ヒステリックお姉ち…

>>続きを読む
3.8

二子玉川の東京側の河川敷の1つのベンチ。
そこで繰り広げられる5つの会話劇。

Filmarksでの評価が高く、出演陣がかなり豪華であり、期間限定の復活上映ということで、この機会にと鑑賞した次第。

>>続きを読む

二子玉川の河原に置かれたベンチを軸に5つの物語のオムニバス。脚本家もそれぞれで青春、恋愛、コメディとバランスがいい。カメラワークも遠景、近景、手持ちなど変化に富んでいるし、河原の夕景とシルエットがと…

>>続きを読む
4.0

蓮見さん脚本目当てで観に行った
ep.2は言わずもがなep.3も個人的に好きだった
基本的に女の人のキンキン声のヒスは大の苦手なんだけどこれは観ることができた
セリフの節々に長女らしさを感じ、自分も…

>>続きを読む
ラム
4.0
広瀬すずちゃんって本当にスクリーンが似合うな~
こういう話大好きです

蓮見翔の脚本目当てで観に行きましたが、全話染みました

あなたにおすすめの記事