井の中の蛙、大海を知らず。という言葉がまさしくで、傷の舐めあいをしあう居心地の良いコミュニティ"ダサイクル"は、身近にも。なんならそれが自分自身だったりもする。
自分のレベルが可視化されてしまうこ…
原作がマンガでびっくり。この監督との親和性が高かったのだと。ベビわるを見てただけに。
最初の方は、コミカル青春大学生群像劇で行くのかと思ったら、途中でへんてこな車のナビが出てきて、なんかファンタジー…
2025_107
なんだこれは……すごい…泣
まず殺し屋の話だと思ったら全然違うし
ただの日常コメディでも無い
これ、映画館で見てたら号泣だったかもしれぬ
チョイ役出てる人が阪元ファミリー…
【soutaの邦画つぶやき No.628】
"ネムルバカ"
大学の寮で同じ部屋に住んでるで入巣柚実と先輩の鯨井ルカ。特に目標なく日々を過ごす入巣だったが、インディーズバンドで夢を追うルカに大手レ…
うーん。うーん。うーん。最後のライブに感動はしたけど、阪元裕吾の描くシスターフッドのようなただの百合のような、この……この感じがやっぱり苦手だ。舐めんなよみたいな気持ちになるんだけど女たち、どうです…
>>続きを読む阪元裕吾監督作です。
ベビわる的な女子二人のゆるい同棲生活の日常と、バンドマンのセルアウト問題を描いた作品でした。正直なところデビュー前もそんなに尖っておらず割とポップな音楽性だったのでそんなに葛藤…
べびわるが好きだからこの映画も気になっててやっと鑑賞。やっぱり良かった!原作は知らなかったけど!くだらない会話の中に面白さもぶちこんでくし伝えたいメッセージもいれてったり、そゆとこが好き🥲♡私の地元…
>>続きを読むコントっぽい。台詞が気になる。役者が言うと演技っぽくなっちゃうのはやっぱり自然な台詞じゃないからなのかもしれない。
でも、そこがいいのかもしれない。
現代の資本主義社会が抱える慢性的な病を強制的に…
Ⓒ石黒正数・徳間書店/映画『ネムルバカ』製作委員会