見たいのはこれじゃなかった。
悲しい気持ちにさせられたくなかった。あまりにも父親が可哀想すぎる。
ほとんどの時間が狼男に変わるまでで占められていたので、全然面白くなかった。
狼男側の視点が描かれ…
妻からは夫への愛情を感じられない中、悲哀の演技は感情移入もしづらいが、相手の気持ちが分からない夫婦間の気持ちのズレと、人間とウルフマンの言葉が通じない表現をリンクさせている感じがよかった。
これは感…
いつの間にか配信されてた。序盤は軍隊みたいな異様な父子関係から怪物との遭遇までスリリングで良かったが。。。トクシック・マスキュリニティの話であるのはわかるけど、夫婦役の役者二人の間にケミがなくて見て…
>>続きを読む時-1995年。
場所-オレゴン州中部の山奥
きっかけ-ハイカーが行方不明
こいつは-動物由来のウイルス(ヒル・フィーバー)感染→マインガン・オデングワン=狼顔
違う。
「狼男」としてのキーワード…
地味ながらも狼男の悲哀と残酷なさだめ丁寧に描かれていました。変異の過程で、今まで見過ごしていた夫婦の絆や愛情に気付きますが、時すでに遅し…恐ろしく、悲しく、寂しいストーリー。
サンフランシスコから…
何だか悲しい。
ホラーと言うより家族愛の映画でした。
見終わってからいつもこちらのレビューを見るんですがかなり酷評みたいですね。
個人的には悲しくて泣いてしまったんですよ、まさに感じ方はいろい…
1941年『狼男』のリブート作品。日本では劇場公開なし。
当初はライアン・ゴズリング主演、デレク・シアンフランス監督で企画、しかしスケジュールの都合で降板。最終的にリー・ワネル監督がクリストファー…
リー•ワネルはジェームズ・ワンとのコンビで『ソウ』や『インシディアス』シリーズなどをヒットさせ、自らも『アップグレード』『透明人間』といった作品の監督で成功を収め、更には俳優業もこなす才人ですね。
…