世界征服やめたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『世界征服やめた』に投稿された感想・評価

すみ
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロケーションが美しかったのと、役者さんの演技が素晴らしかった。

世界は単純で、複雑で、その中で「どう生きるか」という問いを私たちは常に投げかけられている。
「世界征服」という言葉がたくさん出てくる…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

匠海くんには世界がどんな風に見えているんだろうと気になった。

テンション感が低いもののある程度感情が伝わってくる彼方と、いつものらりくらりとしていて本心が見えない星野。
いつも笑っていてマイペース…

>>続きを読む
3.4
尾道の映画館で観た そのあと海沿いに座って友だちと頭抱えた むずかし〜 でも、最後屋上で叫んでたことはなんとなくわかる気がして顰めっ面になっちゃったな もう一度観たい〜 飲み込みたい
snppp
3.5
自分のコンディションによって感じ方が変わる作品かも。それにしてもこの萩原莉久見てるとこちらまで体調悪くなる(褒めてる)
3.2
不可思議がすきで観たけど、楽曲原案でつくる映画って聴覚から視覚への形成がおもしろい。

悲しいことに天才は短命。
だけど今でもポエトリーは生き続けてる。
すばらし。

最初に見た時は正直退屈に感じた。
よくある若者の社会が嫌になる感じかと思った。分かりづらいシーンの中にわかりやすいモチーフをたくさん散らばせていたけど、居酒屋のシーンで(?)が思い浮かび、それからい…

>>続きを読む
3.7
萩原利久は本当に映像を良くする顔してる。世界征服しに行こう。
観る人によって解釈が変わる映画
彼方=星野なのかな?
北村匠海監督のチャレンジ精神は良い
次回作に期待

「いつの間にかサラリーマンになっていた」から始まり、様子のおかしな描写が続く。『ちょっと今から仕事やめてくる』を彷彿させられた内容だった。

北村匠海が脚本監督を務めたのが楽しみで鑑賞。描きたいテー…

>>続きを読む
rara
3.7

萩原利久って左手で携帯いじるの?とかスーツ助かるとか思いながら見たのでそりゃあ高評価なんですが

家具がグレーで統一されてるとか床とテーブルの木目の感じが一緒とか死ぬ前なのに歯を磨くとか彼方という人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事