日本一の男の中の男に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『日本一の男の中の男』に投稿された感想・評価

やっぱり植木等のサラリーマンがすき。挿入歌のそうだそうですその通りも大好き。
マハ

マハの感想・評価

-
2019.2.24
価値観が変わった
kirito

kiritoの感想・評価

4.1

【陽はまた昇る】

※お断り
映画としては良作ですが、1967年の映画ということでかなり男尊女卑の部分があるので、女性の方がご覧になる場合は注意が必要です。本当です。

高度経済成長期の男性サラ…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-

日本明るいねぇ!
何でも笑い飛ばしちゃおう〜!

男尊女卑は激しいけど…

女性の衣装も可愛いし、木の実ナナとかが踊るCMなんて今じゃ絶対作れないセンスだけど、今の女子高生とか知らない世代だと目新し…

>>続きを読む

植木等主演
1967年の日本が「いざなぎ景気」の頃に撮られた立身出世のコメディー作品。

造船会社の小野木等は、大口商談の時に、なんと自社の会長にタンカを切ってしまう。
あくる日、出社すると係長昇進…

>>続きを読む
ハンダ

ハンダの感想・評価

3.3
典型的な日本男児って感じ
今の時代いたらビビるタイプ

もうちょい前くらいのやつのが好きだなあ
ooyan

ooyanの感想・評価

3.1
下着を売ります。

男尊女卑も甚だしいのが嫌だけど、浅丘ルリ子さんを筆頭とする女性たちの衣装がいちいち可愛いのが素晴らしく、それだけで見る価値があるなぁ。
ストッキング会社が舞台なのも見ていて楽しくて、パラランショーの…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

2.7

個人的にこの辺りからクレイジー映画の後期と定義する。
久々の日本一シリーズだけどメンバーが藤岡琢也が入るなど、だいぶ変わってる。クレイジーメンバーは植木等以外は谷啓だけ、あとは顔なじみは人見明くらい…

>>続きを読む

ミュージカル調の元気な映画!

植木等さん演じる小野子さんは、今キャスティングするとしたら、明石家さんまさんがいいな!

カラフルなスーツ、60年代ファッションが楽しめる!

そして、文句なしのハッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事