このレビューはネタバレを含みます
イスラエル国内では上映中止の憂き目にあってる驚愕のドキュメンタリー作品。
当事者曰く、
「葉巻とシャンペンとティファニー。あー、こりゃまずい」
おねだり夫婦の暴虐ぶりがカメラ映像を通して真実のも…
暗澹たる気分だ…。
これまでにパレスチナ問題を扱った作品を2作観た。
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』は、抑圧され、生活圏から力でもって排除されるパレスチナ側からの視点のもの、『壁の外側と…
◎イスラエルだけでない政治家の保身が招く惨禍
ガザやパレスチナに対して行われている理不尽な殺戮に心を痛め、なぜにイスラエルはかくも没義道なジェノサイドをやめないのかに得心が行かない人は、迷わず本作…
これは凄い。
サラの挙動など映像のパワーがあるし、思ったよりも易しい。『ユダヤ人の歴史』を読んだりしてある程度予備知識を身につけて挑んだつもりだが、そんなの不要なくらい分かりやすかった。
『ノー・ア…
極秘リークされたイスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフとその側近たちの警察尋問映像。隠されたニュースの裏側に迫る。
前半は贈収賄の容疑で尋問されてキレるネタニヤフと妻の映像。高級葉巻やらシャンパンを…
ネタニヤフの悪事を周りに広めるための映画、という印象。とにかく日本も近いところにおり、安倍とネタニヤフ、さらに言えば安倍お弟子高市が総理になるためにカルトの力を借りたこと、と同じであり非常につらかっ…
>>続きを読むネタニヤフ個人とその取り巻きの保身と富のために費やされていくイスラエルとパレスチナの人々の命。「October 7thで始まった訳ではない」とは知っていましたが、それをパレスチナの窮状という点だけで…
>>続きを読む『ノーアザーランド』の答え合わせになる作品
こんな強欲で保身しか考えてない一家とレイシストのせいでただ生きていくことさえ許されない人々が何万人もいるなんて
怒りしか湧かない
世界中の愚かな争い今…
汚点を取り繕うために、自分の地位を守るために嘘に嘘を重ねる、こんな下らないことのために一体どれだけの人間が犠牲になったかのか思うと吐き気さえ催す。
権力維持のため極右勢力や宗教右派と手を組み少数派を…
©2024 BNU PRODUCTIONS LLC ALL RIGHTS RESERVED.