ネタニヤフ調書 汚職と戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』に投稿された感想・評価

msimtk
3.8
贈収賄で捕まりたくないために、右傾化していき結果的にガザ地区の虐殺へ。
映像を通して時系列でみると、やはり無茶苦茶ではある。
どの国でも似たような状況なのが悲しい。

流出したネタニヤフの贈収賄事件の取り調べ映像をベースに、何故、イスラエルとハマスの戦争が終わらないのかを明らかにするドキュメンタリー。

ネタニヤフ、独裁者かと思っていたら、首相の地位を守り有罪を逃…

>>続きを読む
muro
3.3

このレビューはネタバレを含みます

こちらも映画紹介で知って、気になったので鑑賞。

まず、ドキュメンタリーなんで、起きていることは、事実なので、ニュースで伝わることを改めて考えさせられた。

ネタニアフ首相が、自分のためだけに、パレ…

>>続きを読む
3.4
珍しくドキュメンタリーを観ました
わかりやすかった
観てよかった🎬
4.0
2025年劇場鑑賞95本目 s2

己の勉強不足を恥じた。怖すぎる。

今年はイスラエルとパレスチナについての映画を見る機会が多いが
これが一番衝撃だった
現地の話じゃなくて国を動かす人自体が…


前半はよくありそうな汚職についての話で「まああるよねー」って気持ちで、…

>>続きを読む

序盤では、富裕層と結びつき贅沢三昧にふける、典型的な汚職政治家という印象だったネタニヤフ。しかし、汚職をめぐる裁判が始まろうとすると、状況は一気に不穏さを帯びていく。

政権維持のために極右政党と連…

>>続きを読む
ats
3.7
本当に映画の悪役みたいなムーブしてて怖い。凄惨な戦場の映像が戦争は嫌だと思わせてくれる。

このレビューはネタバレを含みます

※映像で直接的な攻撃のシーンがいくつかありました。

きつかった。
最初は贈収賄の内容が繰り返されるからこんなもんかと思っていたら極右との連立から事態が急激に変わっていく。
(あの極右の2人の人相は…

>>続きを読む

私を含めて9割がた年寄りで平日の昼のシアターセブンは満席でした

前半の取り調べの映像、これがこのドキュメンタリーの肝なんだけど、眠くて眠くて

それにしてもこんな映像が流出するのもビックリだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事