罪人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『罪人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キターーーーー!!!ライアンクーグラーの新作!!!MCU見ない人間だから実に久しぶりよ🥹(とは言いつつなぜかブラックパンサー一作目は監督の名前も知らない時に映画館で見たのだ)そしてとんでもないものを…

>>続きを読む
ブルースとパンバイア

文化を白人(バンパイア)に取られた黒人(生き残り)にも思える

まるで魂を奪われたように

ストーリー(満点2)1.9
映像1.0
音楽0.9
プラス要素0.9

映画館で鑑賞。
面白かった!!!
黒人問題が絡みつつ、ダンスホールオープン初日の一夜を描いた作品。

冒頭のシーンで急にホラー…

>>続きを読む

面白かったー!サミー役の子の歌が上手すぎて震えた。過去と現在と未来がごちゃ混ぜになったLIVEシーン、圧巻だったな〜〜。吸血鬼とかホラーとか音楽とか黒人差別とか色んなテーマがごちゃ混ぜだったけど、兄…

>>続きを読む

鑑賞前からホラー映画なのは知ってたが、
種々雑多なジャンルのセッションに夢中になり
吸血鬼ものへの「転調」に魅了され
視聴後マイケル・B・ジョーダンが一人二役演じてたことを知り、度肝を抜かれた。
そ…

>>続きを読む

B級映画感満載なのに実際見てみるとストーリーも音楽も良くて面白かった。
ブルースと吸血鬼映画の掛け合わせが新すぎて個人的に好きだった。
あの外にうじゃうじゃ吸血鬼いるけどあのクラブハウス?の中には招…

>>続きを読む

“ You know something? Maybe once a week, I wake up paralyzed reliving that night. But before the su…

>>続きを読む

過去未来現在の音楽が混ざっていくシーンの音楽がすごく良かった。
劇中の音楽がルドウィグゴランソンっぽいと思ったらそうだったのでなんか嬉しかった。ブラックパンサー、マンダロリアン、tenet、オッペン…

>>続きを読む
斬新すぎるホラーでかっこいいと怖いが入り乱れすぎてた
クーグラー監督とBジョーダンの相性はやっぱり抜群

アメリカ版耳なし芳一。 素晴らしい音楽映画でした。人種差別問題の根深さがそこはかとなく。単純明快な娯楽映画だけど、意外と深い。
白人と黒人をつなぐ存在であるメアリーが不死の魔物になることで永遠に存在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事