28日後、28週後、と楽しく見てきました。
じめじめと怖いが継続してた。
毎度余計な事しちゃう人がいるんだよな〜
お母さんが豚ゾンビを倒す描写、あそこその後にも繋がらず
どういう意味か全然わかん…
2025/6/27(金)札幌シネマフロンティアにて。
予想からちょっと外れた感じはしますが、なかなか面白かったです。
特に、この手の作品に泣かせる要素をぶっ込んできたところは、さすがというべきでし…
三部作の完結編ではなく、三部作のはじまりの映画だった。。。
前作「28週後」から20年か。
そりゃ年取るわけだわ。
確か、2009年くらいにダニー・ボイルが、続編として「28ヶ月後」やるかもと…
地獄を求めすぎた俺は狂っているのか…
過激な展開を求めすぎてしまう我こそがレイジウイルスの感染者なのか…
正直物足りなかったです!
映像が美しすぎて幻想的でファンタジーかな?ってなった。
感染…
終末と狂気の世界かと思ったら
人間の正しさと優しさ、そして世界の美しさを感じる傑作でした
ゾンビ物としての尺度が高い映画
さすが現在のゾンビ物の潮流を築いた作品の新作といったところ
28◯後シリ…
𓃠『28日後…』『28週後…』に続く3部作の3作目だけど
え?😲『28年後…』自体も3部作なん⁉️😂
するってぇと次作・続編の邦題は
『28年後…の28日後』とか
『28年後…の28日後…のそのまた…
前作から今作までの期間で最も決定的に変化したのはアレックス・ガーランドの作家的評価だと思うが、そのせいかは分からないけれど、いつも以上にガーランドみの強い話だったと思う。
原作脚本の『ザ・ビーチ』…