九⽉と七⽉の姉妹の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『九⽉と七⽉の姉妹』に投稿された感想・評価

4.0

ヨルゴス・ランティモス監督のパートナーである女性監督作品、これだけでも、何かあると思うけど、もっとわかりやすかった。
10ヶ月違いの姉妹ということは、あちらでは同学年、授業も一緒のときもある。
イジ…

>>続きを読む
1.6

多分苦手だろうなーと思いつつ、でも万が一ハマるかもなーと思ってクネクネしていたらあっという間に上映館が少なくなってギリギリ滑り込みでの鑑賞。

自らトラップにかかりにいったので文句を言うのもおこがま…

>>続きを読む

今年観た中ではピカイチの雰囲気ある作品。インド系アイルランド人?の姉妹がイギリスの学校で浮きに浮いている様子、引越し先のアイルランドの不安で寂れた情景。水が溜まりに溜まったダムのように、常に何が起き…

>>続きを読む

家族愛という名の支配構造をテーマにした作品は数あれど、姉妹関係でそれを描いた映画は自分の中では新鮮。

妹を庇護しながら一方でその破滅を願うような姉の振舞い。緊張とノイズが頂点に達した時に明かされる…

>>続きを読む
キューブリックからはじまったから
血ブシャー期待したら違った


ここでランティモスのパートナーて見て、なるほど!
o
-
キノでやってて観れた!
支配欲と共依存、最後は予想外展開で微ホラー。不穏な音楽が凄い!うぅ、、、となること多めで正直好みじゃない 毒親に育てられた異常な姉妹
September Says
ずっと不穏だし、姉妹という狭い世界以前になんか本人たち(家庭?)に大きな問題があるような。おもしろかったです。

ホラーとかわいい画の配分がすごく好み。

姉妹特有の不安定さ、
せまいコミュニティの中で生まれる依存、
身近にある環境でも起こりうること。
自分自身も見えなくなってることあるんだろうな。

周りから…

>>続きを読む
途中
-

原題はSeptembersays

海外のごちゃっとした部屋は好きだけどあまり清潔感がない空気を感じた。温度より湿度を感じる映画はあまりなったような
毛の処理や何を着るかは本人次第だがこうあるべきが…

>>続きを読む
良作。

日本映画のような手触り。
とりあえず、もう一度見たい。

ラストも良い。余韻が残る、というか喰らってしまった。

内容は説明できない。
今作の予告にニュアンスが詰まっている。

是非見てください。

あなたにおすすめの記事