BAD GENIUS/バッド・ジーニアスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』に投稿された感想・評価

4.1

奥さんが観たい!!いうので夫婦割鑑賞🈹
2017年のタイ映画
「バッド・ジーニアス危険な天才たち」
をハリウッドでリメイク
って全然知らんかった😨
え!?
メインキャストの名前まで一緒やん😨😲
ん⁉…

>>続きを読む
「BAD GENIUS #バッド・ジーニアス」思ったよりアナログなカンニングでハラハラしました。@FansVoiceJP
https://t.co/O3zzgLFE1a
2025年映画76本目
(映画76、Netflix他5)

コンパクトに的を絞って悪くないリメイクだった。オリジナルでカンニングは社会システムを壊す手段だったと思うが、アジア系リンとナイジェリア系バンク、移民2世の奨学生に置き換えての「過ちをおかす権利」に。…

>>続きを読む

タイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』のリメイク版。

オリジナル版は未鑑賞。

あの手この手で、
繰り広げられるカンニングは、
なかなかな緊張感があり、
手に汗握る。

労せずエ…

>>続きを読む

天才高校生が同級生とともに集団カンニングを企てるお話。タイのオリジナル版は未鑑賞。

カンニングのやり方は、予告編の印象ほどあっと驚くようなものではなかったかな。現に高校内のテストですら学校側に対策…

>>続きを読む
Kaz66
3.7

タイ映画のオリジナルがとても面白かったので、少し期待度高めで観ました。
というのも、製作に「コーダ あいのうた」のプロデューサー、監督・脚本のコンビは「ルース・エドガー」のタッグ、主演はS・ソダバー…

>>続きを読む
3.5
息が止まるくらいの緊迫感で見応えあったけど、「でもカンニングよくないよね」っていうモヤモヤを振り払えず、全体重を預けられるほどはノれなかった。

タイの映画を中国系アメリカ人を主役にしてハリウッドでリメイク。

黒人が黒人に対してクンタ・キンテと馬鹿にする話し。
日本でも大ヒットしたTVドラマ『ルーツ』の主人公の名前なんだけど、古い作品(19…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事