ネイティブ・サン アメリカの息子の作品情報・感想・評価・動画配信

『ネイティブ・サン アメリカの息子』に投稿された感想・評価

主人公のビッガーは大体の他者を見下していて、自分ならもっとうまくやれる(うまく行かない奴はどうなっても仕方がない)という自己責任論や厭世観を内面化しており、それは黒人社会の中にも存在するミソジニーや…

>>続きを読む

マーガレット・クアリーの映画観てます④
1940年にアフリカ系アメリカ人作家のリチャード・ライトが出した同名小説の三幕構成のうち、主に第一部を原作に、舞台を現代に移して映画化した本作。
マーガレット…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作では主人公が死刑宣告を受けるまでの裁判の場面も読みどころだが、本作では現在問題になっている警官の黒人射殺という形をとり、裁判を受けることもできないという点にさらなる悲劇性がある。メアリーやジャン…

>>続きを読む
ufo
3.0
このレビューはネタバレを含みます


映像のスタイリッシュさやおしゃれさは
いかにもA24って感じ

娘のメアリーは良い子なんだろうけど
なんか根っこにある結局黒人を見下してる
ちょっとした発言とかにひやっとさせられた
そして、まさか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自分は道義心を持ち合わせてるて言いながらも自分の顧客の娘に薬物渡したり、当たり前かのように死体燃やしたり、自分を客観視出来てるようで出来てない不安定な主人公

だからネズミのように人の物を盗む(強盗…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
主人公ビッグのファッションとか遊び方がヒップホップなんだけど好きな曲はクラシックだったり詩的な言葉を生活の中で言っていてかっこよかった。
終わり方はクイーン&スリムみたい。
kanami
3.6
A24な作品
「早朝は世界を独占できる」
主人公好きだなぁ〜途中までは。
杏奈
1.6
極めてレヴェルが低い。
ただクアリーの体が焼却炉に入りきらないとこの不気味感だけはよかったけど、その後の屁っ放り腰な描写には辟易させられる

どこに向けたらいいか分からなくなる、この気持ち 実話なんじゃないかってぐらいの重厚感と辛辣さだった

冒頭に語られる'そのパートナーとの未来を想像できるか' という点においては、ラストシーンのビッグ…

>>続きを読む
Ririko
4.0

ニックロビンソン目当てで鑑賞したら、
久々ド直球のA24って感じの映画だった。

あの時、素直にああしとけば…とか思うけど
そこにも常に「自分は黒人だから」という
レッテルを感じながら生きてきていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事