風のマジムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『風のマジム』に投稿された感想・評価

穏
5.0

心地の良い雰囲気とマジムの周りを囲む優しい人達に癒される映画だった。沖縄の良い所をギュッと詰め込んだ作品で美味しそうにラム酒を呑む場面が多すぎて実際に呑みたくなる。マジムの家族や友人が良い人達すぎて…

>>続きを読む

終映前に駆け込み鑑賞したが、、評判通り
に良かったし温かかった‼️☺️(原作未読)

キャスト陣に関してまじむ役に伊藤沙莉
さん‼️名前の意味は「真心」彼女の絶対に
諦めない気持ちの強さが素敵だった…

>>続きを読む
リク
4.5

すごく幸せな映画だったな〜

物を作るとは
届けるとは
真心

おばあの言葉に何度も胸打たれ、初心に帰った
想いを込める事、熱をもつ事
本気で何かに打ち込む、真剣な人の想いが伝播する様子

伊藤沙莉…

>>続きを読む

沖縄産の砂糖キビで作るラム酒を作る実話に基づく話しでした。

早口の沖縄の方言が分からないので⁇が付いたけど、まあまあ面白い作品だった

沖縄のラム酒ちょっと飲んでみたい気になった

派遣社員のマジ…

>>続きを読む
mari
4.5
元気をもらえる映画でした。
マジムちゃんの真心には心打たれるものが。

いつも映画を観たいなと思った時は、自分自身が何かに悩んでいる時みたいで。なので今回は本当にマジムちゃんにチカラ貰いました。
momo
5.0

とてつもなくとてつもなく素敵な作品だった。
まっすぐな人の思いは、誰かの心にまっすぐと伝わってくるなと。
私はまだまだ未熟者だけど、彼女のまっすぐな思いをしっかりと掴むことができたと思う。
なぜなら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好きなものに一生懸命になる姿は周りを巻き込んで大きな波になる。
覚悟を持って一生懸命になっているマジムちゃんの姿に、気付いたら一緒に一喜一憂してた。音楽や島の風景や、沖縄の人達の空気感みたいなものも…

>>続きを読む
4.4
ふと何かを思いつき、それを勉強して知識を深めて形にするために、覚悟を持って諦めない。
それが短い人生の醍醐味の1つだと教えてくれた映画でした。
人の繋がりを大切にしているところが
沖縄らしさを感じられて幸せな気分になれた。
また、どの演者も当たり役で
住人の暮らし振りも違和感がないのも
良かった。
5.0
川越スカラ座で映画のモデルとなったラムをちびちび飲みながら監督とプロデューサーの舞台挨拶付きの回を鑑賞。
撮影の裏話とかも聞けておもろかったし、こんなんで観たらいいに決まってる。

あなたにおすすめの記事