早乙女カナコの場合はの作品情報・感想・評価・動画配信

『早乙女カナコの場合は』に投稿された感想・評価

3.9

あいつは、人生に飛び込んできた。演劇サークルの勧誘で、出会ったあいつ。大学の"よくある"サークルの新歓に行くも馴染めず、妙に気になったあいつのサークルに訪問、気づいたらそのまま付き合うことになった。…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
結局長津田みたいな男には勝てないっていってる吉沢さんに非常に共感いたしました
つまんないハイスペとタイプなキチガイだったら後者を選んでしまうのが女
3.0
橋本愛がしっかりしすぎてる、もっとメンヘラがみたいんだ!
4.4

恋愛映画ではあるが、邦画のキラキラした若者向けのラブストーリーではなく、文学的な恋愛映画。
文学的でありながらも、恋愛を軸に現実、将来、安定、恋心、想い続ける気持ち、人の成長。

不器用で真っ直ぐ生…

>>続きを読む
さ
2.0
このレビューはネタバレを含みます

原作好きだから見てみたけど、早稲田である意味が全部消えていた だからタイトル変わってるのかもしれないけど、それなら映像化する意味あるか?橋本愛が苦手なので終始きつかった なんか顔の圧すごくてお笑いに…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好きだったこれ
エモい、なんかわからんけどエモくて刺さる
全体的になんかオシャレな作品
カメラの撮り方、色合い、映像良い

ちょっと思い出しただけとか
劇場とか好きなのと一緒の気持ちで好き

>>続きを読む
s
-
映像とか住んでる部屋とかすごく好きだったし誰かの人生を覗いているようなストーリーが私はすごく心地よかった

夜の池に反射する光とか朝焼けの海とか夏の薄着の登場人物たちとか細かいとこが良かった
のんちゃんが作家先生~
私にふさわしいホテルにつづくのか?
いやいや(笑)
大学時代ってなんか自分らしさを作ろうとしてとんがってしまうものなのよねー
sk
-

登場人物たちを見ているとつい しゃきっとしなよ~ と思っちゃうけど、そう簡単にはしゃきっとできないのが現実の人間だよねと思うなどした。前半は文学部サブカルboy(中川大志)に溜息…という感じだったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事