ノートに書くアニメーション名前は独裁政権下で消息不明となった未成年たち…
チリではこういうアニメも政治的な表現として残すという、他の作品なんかも。
日本ではこういう表現をやってる人達て、芸人とかに多…
アニメーションというか表現方法が斬新でいい。何より訴えかけてくる力が凄い。スタッフが短い時間で訴えていくにはどうしたらいいのかを思案していたのが窺える。実名をノートに書き記しているアニメーションを…
>>続きを読むあまり歴史的背景は理解していないけれど、読み上げられ、書かれては消される名前が、失われた命なんだということは理解した。
名前は記号で、人類全体で見たら一人一人なんて取るに足らない。
だからこそ、…
8分ショートアニメーション。
鉛筆書きの感情。
呪文のように、お経のように、ただ名前を呼び続ける叶わないエスペランサ。
公開:2025年
監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ(『オオ…
力強い短編アニメーション。胸が痛くなるストレートなメッセージ。映像と音楽も洗練されて美しい。
「名前」がテーマで非常に重く考えさせられるのは以下も同様。
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』原題はT…
© Leon & Cociña Films, Globo Rojo Films