名前のノートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名前のノート』に投稿された感想・評価

3.6

ノートに書くアニメーション名前は独裁政権下で消息不明となった未成年たち…
チリではこういうアニメも政治的な表現として残すという、他の作品なんかも。
日本ではこういう表現をやってる人達て、芸人とかに多…

>>続きを読む

 アニメーションというか表現方法が斬新でいい。何より訴えかけてくる力が凄い。スタッフが短い時間で訴えていくにはどうしたらいいのかを思案していたのが窺える。実名をノートに書き記しているアニメーションを…

>>続きを読む
チリで行方不明になった若者達を追悼する映像で、8分と短いながらも伝わってくる重さ。
4.0

あまり歴史的背景は理解していないけれど、読み上げられ、書かれては消される名前が、失われた命なんだということは理解した。

名前は記号で、人類全体で見たら一人一人なんて取るに足らない。

だからこそ、…

>>続きを読む
1973年のチリのクーデターにより消息不明となった若者達の追悼する作品。
短編アニメ作品。
ノートに書いては消し、消しては書いてのようなアニメショーンが中々に良き。
ラストの名前読み上げが何か刺さる。
kakuko
3.3
とても恐ろしい内容を作品にしていることが伝わる。
下にも左右にも字幕出てきて、映像をゆっくり見れないね。
描いては消して、描いては消してって撮影してるのかな。
らる
3.0
たった8分で後半は名前も呼ぶだけなのにこんなにも重く訴えかけてくる
悲惨さの伝わる映像の凄さ

8分ショートアニメーション。
鉛筆書きの感情。
呪文のように、お経のように、ただ名前を呼び続ける叶わないエスペランサ。


公開:2025年
監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ(『オオ…

>>続きを読む
lapin
4.5

力強い短編アニメーション。胸が痛くなるストレートなメッセージ。映像と音楽も洗練されて美しい。
「名前」がテーマで非常に重く考えさせられるのは以下も同様。
『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』原題はT…

>>続きを読む
8分で一気に引き込まれて落とされる。この短時間でここまで重さを感じられる作品は凄い。

あなたにおすすめの記事