セプテンバー5の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セプテンバー5』に投稿された感想・評価

テレビが伝えたい物語とは。

舞台はミュンヘンオリンピック。
パレスチナ武装組織により、選手村が襲撃に遭う。
その時、ABC放送が事件の緊迫した様子を生放送した。

放送業界が話題の今、スポンサーの…

>>続きを読む

Filmarks試写会にお伺いしました。
特に中盤から最後にかけてずっと気持ちが重く、どういう風に自分の考えを決断すれば良いか分からなくなっていき、観ていて非常に居心地が悪くなりました。
短い時間に…

>>続きを読む

「セプテンバー5観た!」
「東和ピクチャーズ様よりご招待いただいた試写会での鑑賞です」

「オープニングから緊迫感あったね?」
「そうですね、パラマウントロゴ直後から続く無音のオープニングクレジット…

>>続きを読む
3.8

filmarksさんの試写会で鑑賞。

1972年のミュンヘンオリンピックにおいて、イスラエル選手団11名を人質に囚人釈放を求めた、パレスチナによるテロ事件を、現地で報道するTVクルーの視点で描いた…

>>続きを読む
3.9

映画「ミュンヘン」でこの事件の惨殺さを知っていたので、同じような内容かと思ったが、徹底的に報道視点でミュンヘンオリンピック事件を描いているのが特徴的。白熱、緊張、興奮ので91分。面白かった!

舞台…

>>続きを読む

(きっかけ)
"ゴールデン・グローブ賞作品賞ノミネート"の宣伝文句に惹かれてfilmarks試写会にて鑑賞した。

(概要)
1972年9月5日、🇩🇪ミュンヘン・オリンピックにて9億人が目撃した世…

>>続きを読む
jimny
4.5

東和ピクチャーズ様にご招待いただき試写会にて鑑賞。

史上初のテロの生中継となったミュンヘンオリンピック事件。本作は事件そのものではなくそれを現地で報道するABCのスポーツ局スタッフを描く。

登場…

>>続きを読む
よぷ
3.6

東和ピクチャーズ様からのご招待で試写会にて鑑賞。

前情報はほぼ入れず。ミュンヘンオリンピックでの惨事も調べずに鑑賞。
こんな事があったのか〜しかも意外と最近の話だよな〜と。
現代メディアとかマスコ…

>>続きを読む

 元の事件のことを知らずに観たので、登場人物と同じ先の展開が分からない現場でカメラを回す緊張感を共有できた。

 映画で銃を突きつけられる場面は幾度となく出てくるけど、本作のそれは全世界に生中継され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事