2025 2/6 ニュース映像やインタビュー映像を編集して繋ぎ合わせた構成。犯人のインタビューシーンは緊迫がある。バスにいた乗客達は映像を観ると恐怖と冷静な境界線に立っている気がした。警察の対応もマ…
>>続きを読む1988年に起きた50時間以上も客を人質にとった銀号強盗の事件を実際の写真や映像を織り交ぜながら映画化
実際の映像のみで展開されているのにこれほどまでに緊張感があり、まるで劇映画を見ているかのような…
鑑賞記録。
Netflixドキュメンタリー映画。
当時の映像だけで作られたドキュメンタリー。
とりあえず、当時のドイツ警察の無能さと報道陣の酷いこと。
あれだけ、犯人に近づいてインタビューするあ…
メディアが一線を越える
#グラートベック人質事件
銀行強盗による人質事件をほぼ犯人に密着した形で撮られたドキュメンタリー。人質の安全のため警察が追跡をやめた結果、メディアが現場に入り込んでしまい、銃…
事件当時に撮影した素材のみで作られたドキュメンタリーです。
手をこまねく警察をよそに、制御の効かなく なったマスコミ。
記者が犯人と勝手に交渉したり、犯人の車に乗り込んだり、もう本当に無茶苦茶です!…
とにかく酷い!
寄ってたかって、群集心理が異常な方向に向かってて、何もかもが狂ってる対応。
殺された10代の人質2人があまりにも可哀想で仕方ない。こんな事があっていいのか⁉️
起こった国ドイツがあま…