予想外の方向に展開していった。
問題提起までは分かったけど、その先も知りたかったな~
私は衝動買いはしない方だけど最近服に関しては「安いものを買って飽きたら捨てよう」の方針になってしまっていたから…
環境問題、大量生産や消費について描かれている。マーケティングの方法も軽く触れられるが、主に環境問題や企業批判について訴えていた。
未来の東京の様子は、まさにゴミだらけで、目を逸らしたくなるような光景…
「物質的にいい生活を送るよりも大切なものとのバランスを保つことが重要だ、"人間"として」
appleもSheinも利用していなくても確実に私が生きることで地球は苦しんでいるのにこの人生は地球にとって…
大体のECサイトは期限を利用者に迫ってお得感を出してるし、Amazonは利用者に買わせるためにボタンの色を買えてテストするし、メルカリは¥マークを小さくして購入率を上げてるし、色んなとこで買わせるた…
>>続きを読む【Buy Buyin' に Bye Bye】
動画版▽
https://www.youtube.com/watch?v=RqFGzuETJxo
SNSでちょくちょく話題となっているネットフリックド…