このレビューはネタバレを含みます
想像していたものと360度異なっていた、こんな暗い話も作るのですね…。小説として出会えたら一気読みだろうなとミステリ好きなので考えたり。蚊帳の外の人間(わたし)としてしばらくこの世界を眺めていて、「…
>>続きを読む死んだ男のナレーションで始まる、、
この大胆すぎる構成は、当時ほとんど例のない斬新さで、いま見ても鳥肌が立つ。
プールの底から覗き込むあのショットの鮮烈さ
そして「あっけらかん」と語り続けるウィリ…
ハリウッド内幕ものの古典作。
かなり現実とクロスオーバーしていて、よく作れたなと思う。(実名ばんばん出てくるし、本人役も多数)今じゃ無理かも。
主演グロリア・スワンソンの狂気じみた熱演が凄い。「言葉…
このレビューはネタバレを含みます
まっすぐ面白いし、古さ感じない。
サイレント映画の時代が終わって干されていった女優役を、実際にサイレント映画時代のスターだったスワンソンが演じてる。
惨めな物語ではあるけど、チャップリンごっこすると…
フィルムノワールの代表的作品。
私が大好きな『マルホランド・ドライブ』は今作から影響を受けているらしく、この作品も難解なのかなと思っていましたが、ストレートに面白いドラマ映画でした。
ただ、ハリウ…
このレビューはネタバレを含みます
物語に独特のおもしろさがあった。どの登場人物にも感情移入することはできなかったが、ノーマの妄執にはなぜか惹きつけられた。さして悪いこともしていないジョーを殺したノーマに対しては、嫌悪感を抱いたり非難…
>>続きを読む70年以上も前の映画なのに今見てもめちゃくちゃ面白い
1番の理由は脚本の完成度の高さで、脚本賞受賞も納得なくらいに今見ても面白いストーリーをしていて、サイレント時代に活躍してた女優がトーキー突入で…
売れない脚本家がかつての大女優のお屋敷で死体で発見されるところから始まります。
彼が殺されるまでの過程に焦点を当てているんですが、その大事なポイントを忘れてしまうくらいストーリーに没入しました。
…
このレビューはネタバレを含みます
売れない脚本家のジョーは車の代金を払えず、偶然逃げ込んだ先は、かつてのサイレント時代の大女優の屋敷だった。
大女優だったノーマは今はすっかり忘れられ、ひっそりと執事と2人暮らし、たまにかつて撮影所で…