サンセット大通りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サンセット大通り』に投稿された感想・評価

YZK
2.5
主人公が最初から死んでいて、彼自身がナレーションを始めるのが斬新。
殺された理由が理不尽というか、可哀想というか、なんともいえない。
過去の栄光に縋る、老いた女優の執着と愚かさを感じる。
3.0

〖1950年代映画:フィルム・ノワール:アメリカ映画:Classic Movies Correction:ATB〗
1950年製作で、ロサンゼルス郊外の豪邸を舞台に、ハリウッドの光と影、サイレント映…

>>続きを読む
何がジェーンに~とかイヴの総てとか、この年代似た題材の作品がぽこぽこ生まれてるのにそれぞれに面白いんだよな!
ジャケ写が狂ったあとって分かる瞬間がめちゃめちゃ怖い
過去の栄光に縋り続けている、時代に取り残されたBBAのお話。結構こわい。
もちろん本作の方が古いですが、「何がジェーンに起ったか?」と同じ感じでした。
狂ったほどの映画愛と自分への愛情を突き詰めた女優の姿。スターと呼ばれる人たちがどこかで抱えてる苦悩。現実と映画の世界があやふやになっていく展開は胸にきた。
sunny
3.0

ハリウッドの大女優に飼われる脚本家の話。
ハリウッドの裏側も多く描かれ面白かったです。
大女優の扱いに困るスタジオの描写は結構好きでした。
ただ、個人的には最初のシーンを見せる必要があったのかなとい…

>>続きを読む
Met7
2.7

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのと違ったけど
時代に取り残された『可哀想なスター』だった。
もうちょいレビュー考える必要あり
keita
3.0

語りから入るのいいね

自分の過去の栄光引きずって傲慢になって誰も相手にされなくなってお互い都合のいい関係で
その行きずりな感じもいいし、ノーマの愛に溺れて狂っていく感じもよかった

最後のシーンと…

>>続きを読む
3.0

この作品に対しては、何度見てもそこまで面白いとは思わない。ワイルダーの作品では、他に面白いのはいくらでもある。

ただ、このメタ構造はやはり画期的だったか!石井隆の『人が人を愛することのどうしようも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ノーマが階段を降りてカメラの前へ。
復活を遂げたシーンが印象的。

あなたにおすすめの記事