(ハリウッド)映画そのものを描いた映画。ここ数年ではタランティーノ、チャゼルがテーマに選んでいる。
往年の大女優、彼女が住む豪邸に偶然迷いこんだ若い脚本家、不気味な執事… どこかゴシックホラーな世…
バッドエンドが待っていることを知りながら見続けるわけだが、妙な不穏感に支配された物語の作用で感情を移入することなく、死んだ男のナレーションと共に傍観者でいられる。
かつて美しかった女性の執念は、3/…
かつての栄光を忘れられない往年の大女優と売れない若い脚本家による悲劇を描いたフィルム・ノワール作品。
ビリー・ワイルダーが監督と脚本を担当し、ウィリアム・ホールデンとグロリア・スワンソンがW…
オマージュ的な作品がありそうな古典。
お呼びがかからなくなった女優の末路と聞くと 悲しそうにも思えるが、モノクロというのとヒロインの容姿もあいまって、ちょっと怖い方に振れていた。
日本ではうまーく歳…
このレビューはネタバレを含みます
シンプルな筋だしわかりやすい。
世間に持ち上げられ運命を翻弄された少女が、行き場を失い消費されていく。頼れる大人や信頼できる友人など消えた。現実を見つめる術など知りようがなかった。みんな持ち上げてく…
ここまで突き抜けると哀れやら惨めを通り越して悲劇且つ喜劇、狂気の沙汰である。が、誰の心の中にもこの狂気の種が潜んでいるから怖いのである。祭り上げられて周りが見えなくなってしまっている老害、誰だって数…
>>続きを読むハリウッドの光と影を描いた作品。以前『マルホランド・ドライブ』を鑑賞した際、マルホランド~が『サンセット大通り』に影響を受けているということを知ったので、こちらの作品も観てみたいなと思っていました。…
>>続きを読むとても古い映画だけど意外と面白かった。
初めのシーンで結論はわかるのに、セリフ付きの登場人物は10人くらいしかいないのに、最後まで飽きずに見られるのがすごい。
ヒロイン役の女優さんは本当にトーキー…