小林虎之介が出演ということで見に行った
三家族の話は多くて描ききれていなかった
しかし雪風のことをよく知れた
竹野内豊、玉木宏、中井貴一など、お芝居がとにかく素晴らしかった
特に良かったのは玉木…
小学校の頃、ウォーターラインシリーズが流行って、何となくノリで一隻作ろうと思ったのですが、金が無いので駆逐艦から選んだのが雪風でした。そんな事を思い出したので鑑賞しました。
戦後80年目ですが、こ…
大切な人たちに会いたくなりました。
今の自分の「普通の」生活が、先人たちのお陰で、彼らの努力や苦しみ、悲しみの上に成り立っているんだよなと、改めて思ったら、涙が止まらなくなってしまいました。
こん…
幸運艦に流れる武士道精神
他戦艦をサポートし、命を救う
その任務を全うする雪風で支柱となる存在
ストーリーにおいてもその部分にフォーカスを当てている分、若干薄いと感じてしまう部分があったりもするが…
最近の戦争映画は、若い男性を坊主にしないのかと、違和感を感じた。
駆逐艦に焦点を当てた作品は見たことがなかったので、なんとなくどんなものなのかわかってよかった。
何かわかりやすくメッセージ性を持…
今更ながら、劇場で「雪風」、拝見させていただきました。素晴らしい映画でした。俳優陣の演技や雪風乗組員の努力に涙しました。
見終わった後、背筋が伸びる感覚を覚えました。映画制作ありがとうございました。…
日本人ならば観てほしい映画。面白い、面白くないではない。観ることで考えるキッカケになる。某国で反日映画が公開されている戦後80年の節目だからこそ。史実として着目点が素晴らしかった。今の私たちが平和に…
>>続きを読む©️2025 Yukikaze Partners.