⽊の上の軍隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『⽊の上の軍隊』に投稿された感想・評価

「結構見られてるよ」って手紙で言われたトコ、のどが閊えて苦しくなった。
「三角があぶないんだっけ?」は吹いたw。
いっちゃん劇場沸いてたのはタバコとPLAYBOYのトコ。
暑さで疲れた人々が集う劇場…

>>続きを読む
TaRo
4.1
終戦記念日に。
必死に紡いでくれた命を大事に、一生懸命に生きなければいけない、そう思わせてくれた、理屈では語れない映画でした。
そして、お二人の演技が素晴らしかった。
あっさりと人が死んだり淡々としててリアルな感じ。
爆撃の音にびっくりしてはねてしまって恥ずかしかった

正直難しい映画だったな。
この話が伝えたい事ってなんだったのだろう。
沖縄が戦場になった本土決戦の悲惨さ。
住んでいる島が戦地になるという地元民の悲劇。
戦争が終わったことも知らずに隠れていた軍人の…

>>続きを読む
とり
4.0

極限状態は短くても長くて人を殺す。
自分で課したら自分で解除出来ないしね。
事実知ったからって帰れるか問題はあるね。
一人だったら自然に潜んで現実を見ないほうがまだマシかも。状況によってはそれを選ぶ…

>>続きを読む

沖縄本土戦にて木の上に隠れ、援軍を待つ2人が生きるためにもがく実話を元にした作品

前半のタイトルが出るまでの戦争の悲惨さ、血があまり見えないのは残念だったけど、緊迫感あって引き込まれた

アメリカ…

>>続きを読む
コレ実話なの………と、観てる途中も終わってからも反芻…2025年84本目
3.8

平一鉱監督・脚本、井上ひさし原案、山田裕貴& 堤真一W主演の戦争ドラマ映画。ハピネットファントム・スタジオ配給。

太平洋戦争末期の1945年。沖縄県伊江島に米軍が侵攻し、激しい攻防の末に島は壊滅的…

>>続きを読む
史実に基づく作品だけあり、戦時下のリアルな様子が伝わり終戦記念日に観て良かった。

終戦記念日に鑑賞できてよかったです。

かなり前に、舞台版を松下洸平さんと山西惇さんで観たことがあり、あれが実写だったら相当キツいだろうと、少し躊躇したのですが、映像ならではの沖縄の実感が沸きました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事