「結構見られてるよ」って手紙で言われたトコ、のどが閊えて苦しくなった。
「三角があぶないんだっけ?」は吹いたw。
いっちゃん劇場沸いてたのはタバコとPLAYBOYのトコ。
暑さで疲れた人々が集う劇場…
正直難しい映画だったな。
この話が伝えたい事ってなんだったのだろう。
沖縄が戦場になった本土決戦の悲惨さ。
住んでいる島が戦地になるという地元民の悲劇。
戦争が終わったことも知らずに隠れていた軍人の…
極限状態は短くても長くて人を殺す。
自分で課したら自分で解除出来ないしね。
事実知ったからって帰れるか問題はあるね。
一人だったら自然に潜んで現実を見ないほうがまだマシかも。状況によってはそれを選ぶ…
沖縄本土戦にて木の上に隠れ、援軍を待つ2人が生きるためにもがく実話を元にした作品
前半のタイトルが出るまでの戦争の悲惨さ、血があまり見えないのは残念だったけど、緊迫感あって引き込まれた
アメリカ…
平一鉱監督・脚本、井上ひさし原案、山田裕貴& 堤真一W主演の戦争ドラマ映画。ハピネットファントム・スタジオ配給。
太平洋戦争末期の1945年。沖縄県伊江島に米軍が侵攻し、激しい攻防の末に島は壊滅的…
終戦記念日に鑑賞できてよかったです。
かなり前に、舞台版を松下洸平さんと山西惇さんで観たことがあり、あれが実写だったら相当キツいだろうと、少し躊躇したのですが、映像ならではの沖縄の実感が沸きました…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会