『木の上の軍隊』残留日本兵になる意識の基盤や、沖縄住民の独特な戦争感覚などを、二人のサバイバル生活から浮き彫りにしていく若い人にも見やすいと思う作り。ただ私にはさすがにテーマも描写も、ぼんやり&ライ…
>>続きを読む太平洋戦争末期の沖縄で終戦を知らずに米軍からの攻撃を逃れるために登ったガジュマルの木の上で生活していた日本兵たちの姿を描いた戦争ドラマ。
終戦を知らずに戦争の中でアメリカを恨み生き続けた日本兵たち…
日本の戦争映画の感想を書くのが苦手だ。
何を書いても噓になってしまうような気がする。
どこかずっと他人事のような気もしてしまう。
「戦争反対」といたずらに声を上げるのも空々しい。
なにより、書くこ…
見て良かった!宮崎から来た上官の山下(堤真一)と地元沖縄出身の新兵(山田裕貴)、生き残った2人が木の上で2年間援軍を待つという実話を元にした作品。厳しい軍のヒエラルキーにおいて階級の違う2人が寝食を…
>>続きを読む沖縄決戦にて木の上に潜み、終戦を知らず2年も籠城戦を続けた2人の軍人の話。
実話を元にした話で、舞台劇にもなっている。
木の上というワンシチュエーションの映画だが、意外にも戦闘描写は少なく、2人の…
戦争は人を肉食動物に変える😱人は極限状態になると理性や常識と言ってる場合ではなく、身体が欲するままに本能で行動する、そんな究極の世界を作り出す戦争は人を破壊する😰二度とこのような世界を生み出してはな…
>>続きを読む終戦を知らないまま2年、木の上で援軍を待つ二人。
ガジュマルの懐の深さ
海の壮大さ
その沖縄が二度と前のようには戻らないこと
帰りたいー帰ろう
二度とこうならないように。
たまたまだけど、今…
木の上に取り残された二人の関係性や、それぞれの心の変化を丁寧に描いていく作品。二人芝居の舞台を観ているようと思ってたら、元々は演劇だったのね。そちらでは藤原竜也や松下洸平が山田裕貴の役を演じてたとか…
>>続きを読む©2025「木の上の軍隊」製作委員会