近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

新宿ピカデリー シアター④にて観賞

これほどまでに面白かったとは。危うくスルーするところでした。観てよかったです。怖くはないですが、映画の世界にかなり引き込まれました。
都市伝説から始まる疾走事件

編集長が突如としていなくなり

その緊急事態に招集された古参記者

残された資料から紐解く奇妙な一致と法則

伝承が刻む時を繋ぐメッセージ
40pay
3.4

久しぶりにホラーを劇場で観賞!
やっぱり逃げ出せない暗闇と言う状況はホラーへのハードルを
非常に上げますね!笑

少々、不安でしたがいわゆる白石晃士監督節?が炸裂していたので
最後まで観れました!笑…

>>続きを読む
BLCK
3.5

映画『近畿地方のある場所について』を観てまず思ったのは、「なぜ原作を最後まで読まなかったのか」という後悔でした。カクヨムで話題になった頃に途中で手を止めてしまったのですが、映像として再びこの世界観に…

>>続きを読む

前半95点
後半120点
ホラーではなくホラーサスペンスに見せかけた前半から、ジェットコースター化していくホラーコメディで怪作過ぎた。
尺も103分と短めだし、ホラーだと思わずポップコーンムービー的…

>>続きを読む
MT0508
3.0

最後ハッピーエンドかなとも想像してみたが、何が言いたいのかわからない作品だった。

心霊現象やラップ現象などオカルト的なものは信じないし、信じないようにしているが、中には今の時代に、UFOを信じて山…

>>続きを読む

フラグ回収推理ホラー。
ちょっとずつ事件に近づいて
はい、次のフラグー!
この流れが飽きずに心地よい。

そして「サユリ」の白石監督らしい
“まともじゃない”ラスト。
映画祭なら拍手喝采だわ。
(あ…

>>続きを読む
3.0

映画観終わったあとに速攻原作を買いに本屋へ走りました。

理由は、正直、映画を観ただけで理解できない点が多すぎたから。笑

前半は予告の期待感を再沸させてくれるようなおどろおどろしい雰囲気。原因不明…

>>続きを読む
3.5

白石晃士監督『ノロイ』の進化系か。

赤楚衛二さんの新作なので早く観たかったが、ジュラシック〜の新作に公開日が重なるし、
今日も家を出ようとしたら、静岡県伊東市百条委員会LIVEなんて始まってしまい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事