シン・ゴジラの「巨大不明生物特設災害対策本部」のリアル版。
ちょっと視点をひいて眺めると、未曾有の「危機的な事案」に対して立ち向かった当事者が、社会的な権威が確立した「日本の社会制度」の中で、いか…
「踊る」のテレビ局で「コードブルー」を作ったPが飛び出して、「シン・ゴジラ」を参考に作った。
テレビ向けの御涙頂戴な演出でなかった。それだけで良い。
アメリカ人夫婦とフィリピン人メイドがそれぞれ…
良すぎ、無骨で正しくてかっこよかった
過去タイムリーにこの大型客船のニュースを見たときに、乗り込んだ医療従事者の方々に考えが至らなかった自分が恥ずかしかった もっと思慮深い人間になりたい
バディも…
作ってくれてありがとう、って思う数少ない映画の一つです。素晴らしかった!たった5年前なのに、色んなことを忘れてるものですね。今年はこの映画と『この夏の星を見る』でしみじみコロナ禍を思い出す夏になりま…
>>続きを読むニュースは伝える人のフィルターがかかっていて、それを見たり読んだりして私たちは知った気になる。本当のことの多くは、その人、当事者にしか分からない。
せめて、日の目を見ないたくさんの人たちの頑張りがあ…
当時ニュースでなんとなく見ていたあの船の裏側で、どれほどの人が命懸けで動いていたのか…あの緊迫感が本当にリアルで、息を呑む思いだった。
キービジュではメイン4人なのかな?と思っていたら、実際は現場の…
© 2025「フロントライン」製作委員会