このレビューはネタバレを含みます
難しい話だったけど色んなSF作品へのリスペクトを感じた。
主演の女優さんがめちゃ好みで良かったです。
エロもなくて良かったです笑
寄生してもらうと高次元の生物になれるらしいけど、どうもヒトに寄生…
ほとんどアート映画的なSFホラー
主にヒップホップやジャズ、電子音楽、
ブラジル音楽の影響を強く受けたミュージカルで音楽プロデューサーでもあるフライング・ロータスが監督。製作総指揮は『第9地区』、…
監督自身が出たり、音楽創ってたりするのね。次期ワンダーウーマンか?と言われてる女優だ。。キャスト少なめの低予算ではあるが、宇宙やから可能な限り美術費、CG費に使ってる感あるな。でも飽きさせないように…
>>続きを読むFlying Lotus製のサイケデリックSFホラー。
バキバキライティング&グロデスクなビジュアルと音楽でゴリ押されて楽しめた!
ストーリーなどは物足りねえが。
フライング・ロータスのファン、…
主人公が目を覚ますとそこは地球以外の惑星の簡易基地内。中はおびただしい血痕と仲間たちの遺体が散乱。主人公は気を失う前の記憶を失っていた。果たして何が起こったのか…頼りは断片的なフラッシュバックのみ……
>>続きを読むイベント・ホライゾンのような、スペースホラー。
B級よろしく、突っ込みどころ満載だが、この手の作品に有りがちな最後有耶無耶ではなく、脱出まで描き切った事は評価。
最後のバイオハザード要素が無かったら…
SFサスペンスホラー、サスペンス強め。
脚本や映像は良作。
ただ記憶喪失でメンバー壊滅した後からのスタートなこともあって
各メンバーは最初からそういう人がおったのねー。くらいの認識。
そのためちょ…
微グロ、クリーチャー、背景なんかの映像は悪くないんだけど常に点滅してるようなライティングでイマイチ何してるかわからない🤣
和室のフスマのようにシャツて閉まる自動ドアとイコウワイスアクションの使われ…