ネストール・アルメンドロスの圧倒的な映像美。
(簡単にマジックアワーを活用した映像というが、
なんというやわらかい画を、まるで農地の空気や風の匂いまで、ここにあるような。)
ただ、ため息ばかり。
加…
凄く美しい映像。あの夕日みたいな時間帯はマジックアワーって言うのか。1番好きなところは序盤の列車のシーン。あまり長く映らなかったけど、橋の高さに驚いた。ストーリーに関して、特に語られ方は『バッドラン…
>>続きを読む古い映画館で観ました
映像がものすごく綺麗だった。広大な畑の中にかわいい一軒家。畑が燃えてるシーンも壮大。レトロが好きな人はかなり目が嬉しくなるような映画だった。
その代わり内容とセリフが少ないから…
バッドランズでテレンス・マリックを好きになったので視聴。どこかで見た顔だと思ったら若い時のリチャード・ギアだった。映画はタイムマシンだと常々思う。
陽の傾きで様々な表情を見せる空色、黄金色の麦、す…
テレンスマリック「天国の日々」。
監督は映像を撮りたくて
ストーリーを探してきているのでは。
好きな映画作家はみんなそう。
アントニオーニ、フェリーニ、
ウォンカーウァイ、ソフィアコッポラ。。
…
7/29山形フォーラムで「天国の日々 4K」を観てきました。
テレンスマリック監督の1983年公開の4Kレストア版ということですが、公開当時に観ていたのか覚えていません。ネストール アルメンドロス…
83年のミニシアターでの公開以来、静かに支持されてきた傑作の4Kレストア化。
放浪の旅を続ける貧しい3人がテキサスの農場で麦刈の仕事で居場所を探していく。
人間の欲望や醜さの対比として農場の風景…
マジックアワーの映像がすごく綺麗で音楽も良かったからなのか途中めっちゃ眠くなった。
アビーにも結局逃げられ麦畑は燃えて農場主が可哀想すぎてさすがに同情してしまった。
最後アビーとリンダはどうなってし…
© 2025, 1978 BY PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.