カップルズ 4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カップルズ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

『牯嶺街少年殺人事件』の少年たちが成長し、
『恐怖分子』の鋭利さと「恋愛時代』の軽みを併せ持つ映画をつくりあげた。
生涯七本しか長編を遺さなかったエドワード・ヤンの監督作品で見逃してよいものは一つ…

>>続きを読む
tony
3.9

アジアの雑踏だった。冒頭から運転シーンで、車と人がごった返している。車の勢力に負けない台湾人。(日本は産業ごとひっくり返ったが。)新入りが車から下りて買い出しに行くシーンなんて、後ろからの車は用意さ…

>>続きを読む
いろんなタイプの人が出てきてごちゃごちゃしてるのも、全部最後のシーンのために繋がってたんだ。愛と欲望の街の熱気とかツヤツヤした質感の若さとか良い
煩雑な動線のなかで、時間が止まったような一瞬に光を当てる
使いこなせていない身体が良かった記憶
ジュ
-

人を撮ることで社会が浮き彫りになってた…凄いことだな 
表情を見せないで殴ってくるみたいな瞬間が刺さる でも街の他人の、一瞬の表情は大事に収めてて嬉しくなった 終始、色が天才
この映画みたいなことわ…

>>続きを読む
4.5

カップルズ再見。
カップルズは、最初に見たエドワードヤンだったのではないか、或いは台湾ニューシネマの作家群の中でも初めてだったのではないかという個人的な記憶に結びついた作品。
アジアの都市発展ととも…

>>続きを読む
4.0
扉を開けば悲劇が生まれる。犯罪が、恥辱が、死が、そこにはある。ラストの街中でのキスシーンが印象的ではあるが、本編の大半は室内劇。半開きのドアによるドラマの多重化も含めて、どこか演劇感はある。
キモオバの演技うまい😇

濱口作品に似たような感触の作品あるなと思ってみていたけど、濱口さんが影響を受けていたのかな。

ヤンヤンしか観てなくて、とても好きなので、こういうタッチもあるんだなぁと思った。クラシックのピアノ曲が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事