6人ぼっちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『6人ぼっち』に投稿された感想・評価

mimi
4.1
隠れた青春映画傑作となりそう‼️エモく切ない曲や青春ソングに心踊り、ぼっちたちの関係性と仲間意識が徐々に深まる心地良さに酔いしれる✨

合わず。6人のボッチたちの性格の掘り下げも浅くリアリティが終わってる。音楽もうるさくて桐島見習えよって感じ。そんなにノリ気ないなら休めばいいだろ?から始まりみんな謎のやる気に満ちるくだりまで説得力皆…

>>続きを読む
修学旅行の班決めの瞬間って過剰ストレスやよな〜分かるわ笑
僕の高校の修学旅行は野球部の朝練寝坊かまして韓国の路上で正座かましました
ふく
3.5
たまたま、先日広島に行って、修学旅行の人達いっぱいいました。
皆さん青春の感じでした。
映画もそんな感じで、仲良くなって良かったですね〜。
master
3.3
うーん、わからないでもないけど、この6人がこうなるのは、流石にちょっと無理ある気がするけど、、、。生徒会長をラブホテルで待ち合わせもちょっと無理やり過ぎかな笑
3.8

25.5.3 なんばパークスシネマ ☆43

色々突っ込みどころはあるけれど、観終わって爽やかな気分になる ああ青春なんだぁ(遠い昔) ノーマークだったけど、観て良かった お好み焼き、東京の…

>>続きを読む
4.0
修学旅行の班分けで寄せ集めになったメンバーの話だけど無駄な部分とかもなく凝縮されててストーリー的にも終わり方を含めてとても良かった。
3.5

『なぐさめも 涙もいらないさ
ぬくもりが ほしいだけー
ひとはみな 一人では
生きてゆけない ものだから〜』
       by ふれあい 中村雅俊


公開二日目、朝イチ8:20上映。
キャパ20…

>>続きを読む

【弱い環 強い紐帯】

小学・中学・高校の修学旅行の班分けは
全てがアイウエオの順で機械的に割り振られたので
本作のようなことはなかった、と
思い出す。

そもそも、自由行動の日
なんてものが存在し…

>>続きを読む
3.0
撮影現場の雰囲気の良さがそのまま表れているような映画

こんな学生時代があったらいいなと思う素直さが大事

あなたにおすすめの記事