Love Letterの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Love Letter』に投稿された感想・評価

佳子
4.2

岩井俊二の作品の中で私の永遠のナンバーワンはスワロウテイルだが、2番目はこの作品である。

真っ白な雪に中山美穂の可憐さが引き立つ引き立つ。

当時仲良くなった韓国人の唯一話せる日本語が「お元気です…

>>続きを読む
中山美穂の透明度を引き出す、流石の岩井俊二監督
HILO
5.0

あくまでも中山美穂主演映画で豊川悦司は相手役で脇役。カメラの前では常に東京弁で滅多に大阪弁を話さないので大阪弁のお芝居は超レア(大阪府八尾市出身で大阪維新の会松井一郎と同郷)。端役に近いので出番は少…

>>続きを読む

本作のテーマは題名通りラブレターである。「一番初めに書かれたラブレターが時を経て一番最後に漸く届いた」という物語が本作の筋であると僕は理解した。

 本作の主人公は既に亡くなっている。ではヒロイン…

>>続きを読む
え
3.6
映像はこの時代とは思えぬ綺麗さ、さすが岩井俊二
話は入ってこないところ多々だった…
ラブレターフィルムコンサートのために見直し💌
最高だったようーー
yoshi
3.8
青春18×2の劇中に登場したのがきっかけで鑑賞。
「お元気ですか〜?」のルーツを知れて満足。

そして中山美穂が一人二役してると知らず、映画の最初はひたすら話がチグハグに見えて混乱だった笑
Maasa
-
雪が綺麗
この頃の日本の雰囲気が好き
中山美穂ぶっ飛ぶぐらい綺麗。儚げfaceなのにお茶目な樹ちゃんが死ぬほど可愛い
誰かに手紙書きたくなる映画
LEO
3.0

婚約者の樹を山岳事故で亡くした博子は、その三回忌に参列したあとに彼の母から彼の中学時代の卒業アルバムを見せてもらったことで、彼が昔住んでいた小樽の住所へ「お元気ですか」とあてのない手紙を出した。
す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事