ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

特にストーリーはないので劇場出たときは…?と、正直長く感じたけど、
あとからじわじわ思い出すカットがあった。
子供時代、無限に時間があると思ってた。

そういう映画はいい映画。
話の展開に期待せず、…

>>続きを読む
親の電話って、親が思ってる以上に子供も聞いてる。

大人よりも色んなところに気付いて、見えてないものを見ることができる。そんな子供の描写を怖いほど細密に描く映画。

相米慎二『お引越し』インスパイア。

観た時はよかったけど、時間がたって、かなり忘れてしまった。

ちょっと居心地悪い部分もあり。

カチューシャ、ワンピース、靴下、超能力。

キービジュアルにもな…

>>続きを読む
小学校の踊り場の絵が怖いくらい大きかったこと思い出した(物理的に)完璧に近いくらいの美しいシーンがいくつかありました お母さんのブラウスとかゴールドシップみたいな馬のとことかね
1.0
長い、ぶつ切りな胸糞
キャンプファイヤーはなんかとにかくよかった。
M
3.8

「大人の都合に振り回される」
という言葉がある。けれど実際は、子供は自分自身の感性と観察眼によってその「大人の都合」とやらから、水膜のような境界で隔たれている。
そしてその境界を越えられるのは、きっ…

>>続きを読む
ois
3.9

物語という物語はなく、フキの日常をフキ目線や俯瞰の目線で解像度高く捉えた美しいショットの連続はフランス映画のよう

YMOのトリビュートイベントに出ていたHana Hopeが出演していたりキャンプフ…

>>続きを読む
こ
5.0
21歳、夏
幼い頃の自分が救われないまま、まだ何処かにいる
3.5
子供の時を思い出す作品。
ぼんやり観ているとよく分からなくなりそう。
Soichi
3.6

ヤンヤンの夏休みとお引越しからルノワールへ
小5のフキちゃんが大人と人間のキモさに気づき受け入れていくサマーフィルム。

占いは大体適当だし、匿名チャットは大体やばい奴だし、タオルはくさい。
正論っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事