ルノワールのネタバレレビュー・内容・結末

『ルノワール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「本当に誰かを知るって、どういうことだろう?」
父の病を境に、少しずつ崩れていく家族のきずな。その真ん中にいる少女は、相手の心に触れたいと純粋に願いながらも、時に届かないもどかしさと静かな孤独を味わ…

>>続きを読む

少女ふき、小学5年生のひと夏

父親は末期癌、母親は職場にて恫喝の疑いをかけられながらも懸命に看病と子育てに勤しんでいる。
鑑賞中に最初に思い浮かぶのは映画『こちらあみ子』。
どちらも子供の目線から…

>>続きを読む

私には難しかったです。
主人公の女の子の感情の変化?
最後にニコッと笑ったところが、様々な経験を経て、感情を取り戻したような表現なのかなと思いました。
変態の人とのシーンで、ソファのきしみ音での表現…

>>続きを読む

感想メモ

子供ながらに色々なこと感じるんだよね
大人がまだ子供だって思っても、子供なりに考えてるし、何もわからないわけじゃないよ

友達の家の夫婦仲悪い感じよかった
お母さんの笑いがずっと怖い感じ…

>>続きを読む
孫のフリして声かけたら余計死にかけて、抜けた魂2人で見上げるとこがちおもろいWWWW

こちらあみこ、がやりたかったのかなあ?
にしては何十歩も手前すぎて、誰にも感情移入できないしで見づらかった

発達っぽいキャラをわかりやすく演出して扱う映画が増えたけど、サブカル的に捉えるのはどうか…

>>続きを読む

監督の前作「PLAN75」がぶっ刺さりだったので、迷わず本作も鑑賞。
個人的にとてつもなく大好きな作品でした👏✨️

冒頭のフキの夢を皮切りに作品自体が円環構造になっていて、フキの夢の内容が本編で紐…

>>続きを読む

フキの一夏が淡々とした映像と抑えた演技の唯ちゃんが過ごす。でも、内容はかなりエグい。

母親は夫の入院と管理職の抜擢で一杯に、仕事で行かされた研修講師によろめき、講師の妻から大量の水を購入、果てはそ…

>>続きを読む

何がネタバレか分からなくなってきてますが、
内容にふれているので一応ネタバレ設定しておきます。


小5のフキとその父母や周囲に関わる大人たちの
関わりを通した成長譚

成長譚と言っても、ストーリー…

>>続きを読む

評価が難しい映画だったのは間違いない。

終始ずっと陰鬱な雰囲気で淡々と進んでいく。
なんか気になるなぁって事がずっとずっと綺麗な描写、大画面の映画でずっと繰り返される。悪い夢をずーっと子供視点で魘…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事