夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

最近仕事がいそがしくてですね?

映画もコレを観ろー!みたいなゴリ押しみたいなのあるじゃないですか(笑)

そういうのも、もちろん好きなんですが
アニメでいう日常系?別に何が起こる訳じゃないけど淡々…

>>続きを読む
4.2

終始寂しい。
その中に人間のつながりの温かさがあったり、一方でどうにもらならい残酷さがあったり。
それでも生きていく中で、思いがけない2人の出会いでふっと笑う希望があったり。
人間は本来寂しいものな…

>>続きを読む
希望はあるのだろうか

原作は松田正隆による戯曲で、「読売文学賞 戯曲・シナリオ賞」を受賞している傑作と名高い作品を映画化。
キャッチフレーズは「夏の砂のように乾ききった心に沁み込む一筋の希望を描く、切なくて温かい珠玉の物…

>>続きを読む
タク
3.0

進む者と留まる者。

【感想】
《ストーリーについて》
作中で事件や大きな出来事が起こる事は無く、夏の短い期間を淡々と描く作品。

いきなり、最後の話になるのだが作中これといった見所も盛り上がりも無…

>>続きを読む
3.5

なんというか狭いコミュニティのなかの気持ち悪い関係性に覚えがある。
演者のビジュアルが良すぎて良かったものの全体的には、めんどくさいメンヘラたちの物語という感じ。
オダギリジョーと高石あかり演じる伯…

>>続きを読む
3.6

髙石あかりちゃん目当てで鑑賞。ちょっとラブシーン?にハラハラしちゃったよ…全体的な感想はなんか常に後味悪い感じがして。そして色々と端々が気になっちゃって…吸い殻のポイ捨てとかトイレの後手洗い無しとか…

>>続きを読む
もう一度長崎に行きたいなーあ
3.8
とてもいい映画を観た。あの長い坂を登るときに、長崎の人々が思い起こしてきた時の深さを映像から感じた。

やっぱり、髙石あかり大物になるな。

あなたにおすすめの記事